auWalletカードのサービス開始と共に幾つかのキャンペーンが行われていますが、その中のひとつに「ウェルカムガチャ」というキャンペーンサービスがあります。
ウェルカムガチャ…「ようこそ」と「ガチャポン」を組み合わせた言葉だと思いますが、僕らが子供の頃になけなしの小銭をつぎ込んでいたガチャポンのように、auWalletカードを使い始めたauユーザーに対し、「ウォレットポイントをガチャガチャ(カプセルトイ)のように当てて貰いたい!」ってサービスです。1ウォレットポイント=1円な訳で、auのお金をあげる太っ腹なキャンペーンです。
ウェルカムガチャには期間があって、2014年6月2日~12月31日の間、auWALLETカードを使っている人がauショップに行き、専用端末にカードをかざすと、抽選で5~3000ウォレットポイントが貰えます。今年いっぱいのキャンペーンのようで、この記事の資産価値も今年いっぱいになってしまうのかと心配もあります(笑)
スポンサーリンク私がauWalletを使い始めたのは6月上旬でしたが、「auショップでガチャガチャ…」という何かしら記憶しかなく、通りがかったauショップに入って、auWallet関係の何かとガチャガチャを探してみました。
すると、上の写真の通り、なかなかお金のかかったauWallet専用の端末があるではないですか?…と言ってもモニターは恐らくiPad?(笑)
この異彩を放つディスプレイが何なのか、このauショップに足を運んでいるお客さんは知っているのでしょうかね?興味わかないでしょうかね?
私がいた間は誰もこの端末に近づく事はしていなかったのですが、この場に居合わせた私が代表で、ウェルカムガチャを試してみました(笑)横にある「au Walletの節約術」という小冊子が気をそそる…。
ウェルカムガチャのスタート画面。au Walletアプリとデザインがほぼ同じですね。
ウェルカムガチャ画面の左上にIC読み取り装置があり、auWalletカードをかざしてみました。
auWalletカードをIC読み取り装置にかざしてすぐ離したら認識しなかったので、そのままかざしっぱなしにしました。
すると、「カード情報を読み込み中です」との文言と読み込み中のバーと数値が表示されました。
ガチャガチャ、ポン!って音も何も無かったですが、カプセルから出てきたのはウォレットポイントの数値。
「5ウォレットポイント獲得!」
ウェルカムガチャ記念すべき第1回目は、5ウォレットポイントを獲得しました!
ハズレはないのですが、参加賞的な賞金という感じか…。まぁ、5円貰ったって事ですからありがたいです。
どうせなら消費税が8%だから、最低8ウォレットポイントだったら粋だったかもです。
連続でウェルカムガチャのIC読み取り装置にauWalletカードをかざしてみたら、なんと受け付けませんでした(笑)
それもそのはずで、ウェルカムガチャは1日1回で月に3回チャレンジできるとの事でした。
月に3回もauショップに行くことはなかなか無いのですが、auWallet利用者である手前、毎月3回ウェルカムガチャをしなきゃです!
3000ウォレットポイント、当てたいなぁ!3000円ですよ!
確率なんてどれほどのものか計り知れませんが、毎月9000ウォレットポイント(円)貰える可能性もある訳で。
6月7月とウェルカムガチャをしなかったので、18000ウォレットポイント(円)を無駄にした私でした…なんちゃって(笑)
auWalletカードを使っている人は、auショップに足を運び、是非ウェルカムガチャを利用してみて下さい。
今年いっぱいは、auWalletを持つ事により、auから色々とおこづかいを貰えるので、最大値を上げるようauWalletを活用して参りましょう。
フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。
各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。
当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。
© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.