スポーツ専門ライブ動画サービス「DAZN」が、2016年8月23日(火)から日本で視聴可能になりました。
”DAZN”と書いて「ダ・ゾーン」と読みますw
私はダズンと言ってます(笑)
月額定額1,750円(税抜)で、「国内外130以上のスポーツコンテンツを年間6000試合以上放送」との事!
テレビでの視聴ではなく、基本的には、PC・スマホ・タブレット・android対応テレビなどのDAZNアプリで視聴します。
PC・スマホ・タブレットなどで、動画を見慣れていない方にとっては違和感があると思いますが、1ヶ月のお試し期間があるので試してみてください。
スポーツ中継は大画面・高音質で見たいものですが、android搭載のテレビではDAZNを視聴する事ができます。幸い私のテレビは、android搭載のソニーブラビアのテレビなので、DAZNを視聴できましたw
インターネット接続さえできれば自分が見たい番組をその場ですぐ見れる視聴方法で、”オンデマンド”という言葉をよく耳にすると思いますが、DAZNもこの類の番組コンテンツ配信サービスです。
私が契約しているスカパーもWOWOWもオンデマンドサービスを行っていて、PCやスマホなど番組を見ています。
DAZN(ダ・ゾーン)の特徴としては、スポーツ番組に特化しているという事なのですが、2016年8月になって欧州サッカー4大リーグも開幕したのですが、Jスポーツの番組表を見ると異変を感じました!?
Jスポーツにおけるイングランドプレミアリーグのサッカーの試合の生放送が少なくなっている!
どうして?
不思議に思っている人が多々いるのではないでしょうか?
こんな事を思う中、DAZNが登場!もしかしたらDAZNの影響かも知れません。放映権の問題なのかな…。
DAZN(ダ・ゾーン)はJリーグの放送権を獲得したようで、2017年シーズンからJリーグの放送(J1・J2・J3)も始めるようです。視聴者としは楽しみなのですが、これまで全試合を放送してきたスカパーはどうするんだろう?なんて思ったりします。
私はスカパーをかれこれ16年ほど契約してて、セリエAやプレミアリーグなどの欧州サッカーを毎週のようにテレビに噛り付いて見ています。欧州サッカーオンデマンドが始まってからは、仕事中に欧州サッカーの試合をラジオ代わりに聞いていたり♪
あぁ、サッカーの話をすると長くなります(笑)
DAZNの欧州サッカーのラインナップを見ると、これがまたスカパーやWOWOW、Jスポーツ以上にラインナップがある事にびっくり!
欧州サッカー4大リーグ以外にも欧州・アジア・南米のリーグ戦やカップ戦などもあって、これから益々サッカー中継の視聴に忙しくなりそうです(笑)
プロ野球はDeNAベースターズと広島カープ(2017年〜)の主催試合のライブ中継や録画が見れるとの事です!
サッカーや野球以外にも様々なジャンルの世界のスポーツが、DAZNにて月額定額1,750円(税抜)で視聴できます。
という事で、いつものように冒頭が長くなりましたが、「スポーツ専門ライブ動画サービス「DAZN」の申込み・視聴方法」と「DAZNを視聴する為のおすすめの防水スマホ arrows m03」について紹介します。
動画配信はデータ通信容量を消耗するので、格安SIMではなく、WiFi環境を推奨します。自宅にWiFiが無い方、外出先で動画視聴が多くなりそうな方は、WiMAXのモバイルルーターの導入もおすすめです。
スポンサーリンク利用金額 | 月額1750円(税抜) |
---|---|
視聴可能デバイス | テレビ(スマートTV)、パソコン、タブレット、スマートフォン、ゲーム機 ※アプリはiOS/Androidに対応 |
同時利用可能台数 | 2台(登録は6台まで) |
最高画質 | フルHD(1080p) |
言語 | 日本語、英語 |
国内外130以上のスポーツコンテンツを年間6000試合以上放送との事ですが、本当に凄い数のラインナップです。
Jリーグ J1, J2, J3(2017年~)
ブンデスリーガ 1部、2部、DFBポカール(ドイツ)
セリエA、B、コッパ・イタリア、スーペルコッパ・イタリアーナ(イタリア)
リーグ・アン、リーグ・ドゥ、クープ・ドゥ・ラ・リーグ(フランス)
スペイン国王杯、スーペルコパ・デ・エスパーニャ2017(スペイン)
FAカップ、イングランド・フットボールリーグカップ、FAコミュニティ・シールド(イングランド)
スコティッシュ・プロフェッショナル・フットボールリーグ(スコットランド)
プリメイラ・リーガ(ポルトガル)
ジュピラー・プロ・リーグ+スーパーカップ(ベルギー)
エクストラクラサ(ポーランド)
ロシア・ナショナル・フットボールリーグ(ロシア)
コパ・スダメリカーナ(南米)
プリメーラ・ディビシオン(アルゼンチン)
カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル)
ディビジョンプロフェッショナル(パラグアイ)
プリメーラ・ディビシオン(ボリビア)
プリメーラ・ディビシオン(エクアドル)
プリメーラ・ディビシオン(ペルー)
プリメーラ・ディビシオン(チリ)
2018FIFAワールドカップ、南米予選、ヨーロッパ予選、北中米カリブ海予選
国際親善試合
インターナショナル・チャンピオンズカップ
テュルキエ・クパス(トルコ)
Kリーグクラシック(韓国)
いまだかつて見た事聞いた事もない国のリーグ戦・カップ戦を見る事ができますw
サッカー好きとしてとても嬉しいラインナップです。
放送されるリーグに日本人選手がどんどん移籍すればいいですねw
横浜DeNAベイスターズ、広島カープ2017年〜(日本)
MLB(アメリカ)
NRL、ジャパンラグビートップリーグ
Vリーグ(日本)
UFC(アメリカ)、HBOボクシングイベント(アメリカ)、世界ボクシング選手権、キックボクシング選手権
格闘技Live、総合格闘技イベントLive
NBA(アメリカ)
リーガ・ナシオナル・バスケットボール(アルゼンチン)
フィリピンプロバスケットボールリーグ(フィリピン)
VTBユナイテッド・リーグ(ロシア)
ATPワールドツアー・250シリーズ、WTA
F1、GP2、GP3、ポルシェスーパーカップ
NFL(アメリカ)
PDC(アメリカ)
Champion of Champions(イギリス)
ワールド・プール・マスターズ(イギリス)
ワールド・カップ・オブ・プール(イギリス)
モスコーニカップ(イギリス)
世界卓球選手権
ウェーバーカップ(イギリス)
Fish O Mania(イギリス)
Fish O Maniaインターナショナル(イギリス)
その他、続々追加予定との事!
これで月額定額1,750円は安すぎると思いますw
DAZN(ダ・ゾーン)の申し込みはPCで手続きするのがしやすいと思います。
クレジットカード必須です!
1ヶ月のお試し期間があり、キャンセルしないと自動で課金されます。
キャンセル料などはありません。
1DAZN(ダ・ゾーン)公式サイトにアクセス
⇒ DAZN(ダ・ゾーン)
2「1ヶ月間の無料体験を始める」ボタンをクリック
3名前・メールアドレス・パスワードを入力して「次のステップへ」ボタンをクリック
4クレジットカード情報を入力して規約を読んで「視聴を開始する」ボタンをクリックすれば、DAZNの番組コンテンツを楽しむ事ができます。
DAZNアプリをインストール後、ログインして視聴します。
※android・iOSに対応
同時利用可能台数は2台まで、端末の登録は6台まで可能です。
防水対応SIMフリースマホ「arrows m03」の特徴は下記。
キャリアから販売されているスマホより高コスパですw
「arrows M03」と「arrows M02」のスペック比較表です。
arrows M03はarrows M02の後継機ですが、どちらも防水対応で、どちらもDAZNの視聴が可能です。
スマホ | arrows m03 | arrows m02 |
---|---|---|
カラー | ホワイト、ブラック、ピンク | ホワイト、ブラック、ピンク |
SIM | nano | nano |
OS | Android 6.0 | Android 5.1 |
CPU | Snapdragon™ 410 1.2GHz(クアッドコア) | Snapdragon™ 410 1.2GHz(クアッドコア) |
ディスプレイ | 約5.0インチ HD(1280×720ドット) IPS液晶 | 約5.0インチ HD(1280×720) 有機ELディスプレイ |
メモリー | 2GB | 2GB |
ストレージ | 16GB | 16GB |
外部メディア最大容量 | microSDXC(最大128GB) | microSDHC(最大32GB) |
カメラ | アウトカメラ:1310万画素 インカメラ:500万画素 |
アウトカメラ: 約810万画素 インカメラ: 約240万画素 |
サイズ | 高さ約144mm x 幅約72mm x 厚さ約7.8mm | 高さ約68.9mm × 幅約141mm × 厚さ約8.9mm |
バッテリー容量 | 2,580mAh | 2,330mAh |
重量(バッテリー装着時) | 約141g | 約149g |
通信機能 | 3G:2.1GHz / 900MHz / 850MHz / 800MHz LTE:2.1GHz / 1.8GHz / 900MHz / 850MHz GSM : 1.9GHz / 1.8GHz / 900MHz / 850MHz IEEE 802.11 a/b/g/n Bluetooth 4.1 |
3G:2.1GHz / 900MHz / 800MHz LTE:2.1GHz / 1.7GHz / 900MHz / 800MHz GSM:1.9Ghz / 1.8Ghz / 900Mhz / 850Mhz IEEE 802.11b/g/n/準拠 Bluetooth® 4.1 |
NFC / おサイフケータイ | ○ | ○ |
防水/防塵 | ○ | ○ |
ワンセグ | ○ | × |
ポケモンGO | ○(ARモード可) | ○(ARモード可) |
たっぷり3日間使える電池長持ちの技術、富士通独自の「ヒューマンセントリックエンジン」を備えています♪
防水かつバッテリー長持ちがDAZN視聴にとって役立つ事と思います。
細かなarrows m03のレビュー記事はこちら
⇒ arrows m03 レビュー|防水・ワンセグ・ポケモンGO対応のSIMフリースマホ
arrows m03の購入は下記MVNO(格安SIM)がおすすめ
⇒ auからUQ mobileの格安スマホ「arrows m03」に機種変更で通信費節約
スマホでDAZNを視聴するには、DAZNアプリをgoogle playからダウンロード&インストールします。
DAZNアプリを起動したら「メールアドレス」と「パスワード」を入力しましょう。
これだけでログインができて、視聴可能になります。
※タブレットでも同じです。android・iOS対応
スマホを縦向きでDAZNを見ると、上に映像、下に”配信スケジュール”や”DAZNのおすすめ”、”スポーツのジャンル”などのメニューが表示されます。
LIVEや録画、数多くのスポーツ中継を選択できます。
スマホを横向きにすると、全画面表示されます。
arrows m03はワンセグ機能がありますが、DAZNはデータ通信なので、アンテナ要らず。
防水スマホなので風呂場でもDAZNを楽しめます。
しかしながらもっと大きな画面で見たい欲求もでてきますw
タブレットの購入も視野に入れたいとことですw
ZenPadシリーズから防水タブレットがでないかな~♪
サッカーや野球、スポーツのテレビ中継は大画面で見たいもの。
そして臨場感あふれる音質で視聴したいもの。
DAZNは、android搭載テレビにも対応していて、幸運にも私のソニーブラビアでもDAZNを見れました。
スマホやタブレットにない、大画面・高音質でDAZNを楽しむ事ができるのでラッキーです♪
スカパーもWOWOWもJスポーツもDAZNも…サッカー中継を求めてチャンネルの切り替えが忙しくなります(笑)
スマホやタブレットでの動画の視聴はデータ通信容量を消耗するので、格安SIMではなく、WiFi環境を推奨します。
自宅などにWiFiが無い方、外出先で動画視聴が多くなりそうな方は、通信し放題のWiMAXのモバイルルーターの導入をしてみてはいかがでしょうか?
WiMAXについては下記で詳細を書いてます♪
⇒ W02 クレードル レビュー|月額2,680円で使えるWiMAX2+のWiFiルーター
⇒ UQ WiMAX2の速度・評判|制限あっても高速モバイルルーター
格安SIMと自宅WiFiを使っていかれる方は、ドコモ格安SIM「マイネオ」の10ギガプランが動画視聴に良いと思います。
arrows m03を同時購入できるので便利です♪
⇒ スマホの料金が今よりグッとオトクに!?【格安スマホはmineo】
新しく始まったスポーツ好きな方の為のスポーツ専門ライブ動画サービス「DAZN」、今後ますます注目です!
ネット環境、防水スマホ、いつでもどこでも視聴できる体制を作っておきましょうw
DAZNが充実過ぎて、スカパーやWOWOWなどのプランの見直しが必要になってきますw
フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。
各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。
当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。
© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.