Web、モバイル(スマホ・格安SIM)、ソーシャルメディア活用術、フリーランスの働き方などを綴ります!

FC2ブログ・アメーバブログをWordPressブログへ移転・引越する方法

28,245 view
更新日:2015年07月26日 投稿日 : 2014年10月02日
  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter

無料のFC2ブログとアメブロをWordPressブログに移転(引越し)しようってお話。

利益が全て運営元にいく無料のレンタルブログを持つのと、利益の全てが自分に入るブログを持つの、どちらが良いですか?

ブログは個人や企業が自分たちのブランディングやマーケティングの為に使う用途が多いと思いますが、これからの時代、FC2ブログやアメブロを使っていても何のステータスにはならないと思います

大志を抱くビジネスをする以上、お金をかけて独自ドメインレンタルサーバーを用意して自分オリジナルのホームページを持つのを声を大にして言いたいです(いつも言ってます)。
月1,000円ちょっとの投資ですけどケチってたら福もこないと思うんです。
月額1,000円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

FC2のデメリット(社長及び元社長が、公然わいせつ罪の幇助犯として逮捕)

インターネットの動画配信サイト「FC2動画」を実質的に運営してる大阪の会社が摘発されたニュースが流れました。

FC2は様々なネットサービスを展開するアメリカに本社を置くネット界最大手企業なのですが、日本支店なのか代理店なのかわかりませんが、大阪にある会社が摘発までされて会社の運命はどうなるの?FC2の各サービスはどうなるの?FC2ブログはどうなるの?と思ってしまいました。

経営陣やFC2サービスがこのような状況なのに、まだFC2を使い続けますか?

アメブロのデメリット(知的財産権等の譲渡)

ameba
参照:Amebaヘルプ|Ameba利用規約

アメブロに関しては、アメブロの利用規約第12条(知的財産権等)にて、投稿・アップロードした文字情報や画像情報は、運営元のサイバーエージェントが同社サービス内で自由に使えると記載されています。あなたの情報は全てサイバーエージェントに無償提供する事になります。

fc2
参照:FC2 ヘルプ | 【共通規約】利用規約

上の画像、FC2ブログでも同等の規約があります。
ブログ記事や写真はユーザーに著作権等がありますが、FC2ブログで公開したらFC2が無条件で利用できると…(汗)

今後、個人情報の利用や漏えいも出てくるかもしれませんね…(汗)

そういう訳で、信頼できるのは無料でサービスを提供している他人(他社)ではなく、自分の決断によりお金をかけたものであって、お金をかけたものを大切にしていく方が、ブランディングや広報、社会的信頼や資産価値など全ての面で良い相乗効果が出てくると思います。

FC2ブログは経営陣のトラブルを抱えていますし、アメブロは商用利用とみなされたら削除されるし、アクセス数の水増し問題もあるし…(今もあんのかな?)
アメブロは芸能人有名人だけが使うブログですよw

スポンサーリンク

FC2ブログ・アメーバブログを使っている意味はなんでしょう?無料だから?みんなが使っているから?

無料レンタルブログサービスを使うのは勿体無い

無料レンタルブログサービスは何故無料で運営ができているのだろう?って事は考えた事はありますか?

無料の裏には何かある…?

「知的財産権等の譲渡」が明るみに出てきましたが、一般的で大体認知度もあるのが「ネット広告」です。

無料レンタルブログ運営による利益は、ユーザーがブログを開設し、記事を書く事で集まるアクセスによって生まれる広告収入で成り立っております。

無料レンタルブログのデザインを見ると、記事下やサイドバーなどに、広告バナーがあるじゃないですか。あれです。

アメブロなんて広告だらけでしょ!

アクセス数(PV)だけに満足はしていませんか?

ブログ・サイトをやっているのなら独自ドメインレンタルサーバーを自分で取得して、ブログシステムWordPressを使って運営していく方がメリットが大きいです。

WordPressにも様々なデザインテンプレートがありますし、カスタマイズも便利な拡張機能(プラグイン)も多々あります。

自分のブログに広告を張れば、無料レンタルブログでこれまで集めてきたアクセスによる広告収入が自分の収益にできます。

広告は、googleアドセンスやA8.netなどに登録をすれば、貼り付け用のソースが発行されます。

最近はアメブロやFC2ブログなどの無料レンタルブログを利用している人を見るとつくづく勿体なく思います。

何より時間が勿体ないと思います。

自分の為になるのはアクセス数ぐらいだと思うし。

広告削除サービスもありますが、広告削除サービスに毎月お金を払うのなら自分のブログ・サイト用のレンタルサーバー代にお金を使う方がはるかに自分の利益になります。

って事で、FC2ブログもアメブロも会社が何を起こすかわからない、突然サービスが無くなってしまうかもしれない、例えると突然借りていたマンションから出ていけーって言われる可能性もあるので、数百円~数千円の投資で、自分のドメインとサーバーを持ち、自分の管理の元、ブログを運営していく事をおすすめします。

長期的に賃貸マンションの家賃を払っていくなんて勿体ない…自分のマンションを買って資産としていく方が将来を考える上でも効果的です。

下記からFC2ブログ・アメーバブログを独自ドメインを使ったWordPressブログへの移転・引越し方法を綴って参ります。

WordPressブログの導入の準備(ドメインとサーバー準備)

これまで、FC2ブログ・アメーバブログを利用してきた人は、与えられたURLを使われてきましたが、数百円で自分オリジナルのURLを持つことができます。

FC2ブログ:http://example.blog89.fc2.com/
アメブロ:http://ameblo.jp/example/
↓↓↓↓↓↓
独自ドメイン:http://example.com/

独自ドメインといって、好きな単語をURLに使う事ができます。単語は早い者勝ちになります。
自分のブログに関する単語やサービス名を使っても良いですが、短くわかりやすければ尚良いです。

独自ドメインの取得

独自ドメイン(URL)は下記サイトから取得・契約できます。
エックスドメインの無料レンタルサーバーがお得で高性能!Jimdoやwixから移転しよう!

エックスドメインは、ドメインを契約すると、WordPressを簡単にインストールできるレンタルサーバーが使えます。

レンタルサーバーの取得

FC2ブログやアメブロで多くのアクセスを集めている人は、アクセス転送量負荷対策に強く、高速・多機能・高安定を持ち、WordPressに力を入れているエックスサーバーがおすすめです。
エックスサーバー|無料でドメイン1つ貰えてWordPressが使えるレンタルサーバー
月額1,000円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

これまでFC2やアメブロでアクセスが多くあった人でしたら、WordPressで作ったブログに広告を張れば、すぐにドメイン代やサーバー代の元は取れると思います。広告収入が入れば更にブログが楽しくなりますよ♪

元々アクセス(PV)が少ない方、どうしても自信がないって方は、ロリポップ!サーバーでも構いません。セキュリティーに難があるのでチカッパプランが妥当です。

上記いずれのサーバーにもWordPressの簡単インストール機能が備わっているので導入が簡単です。

エックスサーバーには、自分の問題でトラブルが起きてもデータバックアップ機能が備わっているので万が一の時も安心です。

最近のレンタルサーバーは、ひとつ取得するだけで複数のホームページやブログを開設できるのでお得です。

アメブロをWordPressブログに移す場合はFC2ブログ経由で

さて、ドメインとサーバーを用意したという事で、アメブロを使っている人がWordPressブログへ移転する方法を綴ります。

アメブロからWordPressブログへの移転(引っ越し)は、アメブロの仕様上、FC2ブログへ一旦移す事になります。
FC2に一旦登録し、ブログを開設しましょう。

hikkoshi3

アメブロをFC2に引っ越す場合、事前に確認しておきたい事は、
ID、パスワード、上記画像のように日付表示を「2004-9-16 01:23:45」のフォーマットにします。
アメブロのデザインテンプレートは、デフォルトに戻しておくのもエラーを抑えられるので引っ越しがスムーズです。

hikkoshi5

上記確認事項をクリアしたらFC2ブログの「お引越し機能」を使います。ページを開きましょう。
お引越し機能

お引っ越し機能ページを開いたら右側のオレンジ色の「お引越しの手続きを始める」ボタンをクリックします。

hikkoshi4

1、お引越しするブログサービスの選択で、「アメブロ」を選択してください。
2、アメブロのIDとパスワードを入力します。IDは、http://ameblo.jp/○○○○の○の部分です。

hikkoshi6

確認画面で内容をチェック!日付の形式は事前に直しましたか?
内容に間違いがなければ「ご登録」ボタンをクリックしましょう。

hikkoshi2

登録ボタンを押したらFC2ブログへの引っ越し手続き完了のメールがきます。

hikkoshi8

記事数が少なかったら1時間も無いくらいで完了すると思います。
移転が完了したらFC2ブログから完了メールが来るのて待ちましょう。

FC2ブログをWordPressブログへの移転・引越し方法

上記進行でアメブロからFC2ブログに移転を完了させてところで、FC2ブログからWordPressブログへの移転を綴って参ります。

hikkoshi9

FC2ブログの管理画面のサイドバーの下の方に「ログインポート」ボタンをクリックすると、「バックアップ」ページが表示されます。

インポートの下に「エクスポート」があるので、”全ての記事”右側のダウンロードボタンをクリックし、記事のデータをダウンロードします!

hikkoshi10

ブログの移転で手間がかかるのが画像データの移動です。
FC2ブログのバックアップでは、画像を100枚ずつダウンロードする必要があります。
”画像ファイル”右側の「リストを開く」をクリックします。

hikkoshi11

「リストを開く」をクリックしたら、画像がずらずらと表示されます。
この表示された画像を一括保存をする必要がある為、ページ内で右クリックをして「名前を付けて保存」をクリックします。

hikkoshi12

新しくフォルダを作ったりしてわかりやすく画像を保存していきましょう。

WordPressへの移転方法

記事のデータ、画像のデータを保存したらここからがWordPressブログへの移転本番!
当記事で紹介するレンタルサーバーはエックスサーバーを利用します。

xserver02

用意したエックスサーバーの管理画面からWordPressを自動インストールしたら、WordPressからは一旦離れ、まずはサーバー内をFTPでチェック!
※FTPソフトは、無料のFTPソフト「FFFTP」がおすすめ。

hikkoshi13

バックアップしていた画像データをWordPressの画像フォルダへアップロードしましょう!
保存していた画像データを「/wp-content/uploads」にフォルダ分けしないでアップロードします。

フォルダ分けしないでアップロードする理由は、記事データの画像保管(呼び出し)場所のソースを書き換える必要があるからです。

hikkoshi14

画像をアップロードしたら、「メモ帳」や「ワードパッド」などで、記事データを開きます。
当方は、Dreamweaverを利用しています。

hikkoshi15

記事データを開き、FC2ブログの画像呼び出しソースと、WordPressの画像呼び出しソースを「置換機能」を使って入れ替える作業をします。
WordPressの画像フォルダから画像を呼び出す(読み込む)為の作業になります。

置換機能は、一括でソースを書き換える事ができるのでラクです。ちょっと難しく思うかも知れませんがチャレンジして下さい。

置き換えた記事データは、新規保存してください。
※上書き保存でも良いですが、間違った時にやり直しができるよう元データのバックアップは残しておきましょう。

hikkoshi16

記事データの画像ソースの置換が済んだら、WordPressへ戻り、ダッシュボードのサイドメニューから「インポート」をクリックします。

WordPressは様々なブログから記事データのインポートができるのですが、FC2ブログの記事データのインポートには”Movabletype and TypePad”のインポートツールを使います。
※インポートツールのインストール作業を挟む場合があります。

hikkoshi17

FC2ブログでエクスポートしていた記事データをWordPressへインストールします。
”ファイル”を選択して「ファイルをアップロードしてインポート」ボタンをクリックしましょう。

記事のインポートが始まります。
記事数が多いと時間がかかりますが待ちましょう。

…。

WordPressの記事移転、完了!

WordPressのデザインテーマを設定する

WordPressへの記事の移転が済んだらWordPressの設定をします。
よくあるケースを紹介します。

1WordPressダッシュボードの左メニューの「投稿(投稿一覧)」を開くと、「Hello world!」というエントリーがあるのでゴミ箱に入れるなり削除をしましょう。
2カテゴリに「未分類」とあるので、よく使っているカテゴリと入れ替えましょう。
3カテゴリやタグのスラッグを半角英数字にしましょう。
4メディアに画像が保管されているかチェックをしましょう。
5WPダッシュボード左メニューの固定ページの「サンプルページ」をゴミ箱に入れるなり削除をしましょう。
6外観(デザインテーマ)を変更しましょう。WordPressをインストールしたらデフォルトテーマが反映されているので、”新規追加”から好きなデザインテーマを探して反映しましょう。「インストール⇒有効化」でデザインテーマを反映できます。
7プラグイン(拡張機能)をインストール、有効化しましょう。

初期段階でインストールしておけば良いおすすめのWordPressプラグインは下記ページに記載しています。
エックスサーバーでWordPressをインストールする方法+おすすめプラグイン20選

ブログを良く書かれる方におすすめのプラグインですのでチェックしてみて下さい。
※説明・使い方はお調べ下さいm(_ _)m

移転前のブログ(FC2・アメブロ)に移転のアナウンスを

ブログの引っ越しをしたら移転前のブログ(FC2・アメブロ)にもWordPressにも同じ記事がある事になります。
重複コンテンツにもなるので、移転前のブログ(FC2・アメブロ)は削除しましょう。
記事を削除しても良いですが、「当ブログは下記URLへ移転しました」とアナウンスを投稿するのも良いです。

Google Search Consoleを準備・設定する

sitemaps

検索エンジン対策の為、新しいブログをGoogleSearchConsoleを使って、URLとサイトマップ(xmlファイル)の追加をしましょう。

サイトマップファイルは、Google XML Sitemapsプラグインが自動で書き出してくれて、
http://自分のブログのURL/sitemap/xml をブラウザで開くとサイトマップの存在を確認できます。

FC2からWordPressブログへ移転すると、記事のリダイレクトができませんが、
サイトマップを Google Search Console へ登録すると、早い段階で移転元ブログの検索結果などが新しいブログへ移転・反映すると思います。

以上、FC2ブログ・アメーバブログをWordPressブログへの移転・引越し方法でした。

WordPressへの移転は、画像の移転に手間がかかりますが、おもいきって移転作業をしてみましょう。

長くブログを運営している人ほど独自ドメインで

自分でホームページやブログを管理運営していく事は、社会的信頼や将来性など多くのメリットがあります。

無料レンタルブログを使ってアクセスアップに取り組んでも、収益はサービス元にもっていかれるので勿体ない。

無料でFC2やアメブロを長く運営していてそこそこアクセスがある人は、FC2やアメブロに情報を寄付をしているのと一緒。

自分の情報は自分のもの。

一度自分で購入したマンション(サーバー)に移転すれば、賃貸マンション(レンタルサーバー)には住みたくなくなりますよw

エックスドメインの無料レンタルサーバーがお得で高性能!Jimdoやwixから移転しよう!
エックスサーバー|無料でドメイン1つ貰えてWordPressが使えるレンタルサーバー

自分のブランディング・マーケティングは、オリジナルのドメインとレンタルサーバーで。

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter
28,245 view 2014年10月02日

webdesignerwork 著者

フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。

各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。

当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。

運営者情報

© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.