Web、モバイル(スマホ・格安SIM)、ソーシャルメディア活用術、フリーランスの働き方などを綴ります!

Google Driveのドライブが起動しない(開かない)時に対処した事|Windows8.1

88,629 view
更新日:2015年02月01日 投稿日 : 2014年09月11日
  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter

新しくパソコンを買い換えたのですが、OSがWindows7からWindows8.1に変わりました!
Windows7のパソコンって、Windows8より高い(汗)

Windows8はタブレットでの閲覧環境も備えたOSって事で、変わりすぎる新機能「Metro UI 」が、とても不便と思っています(笑)
しっかり使い方を覚えて慣れればいいんでしょうけど…。

まぁ、今回買い換えたパソコン以外でWindows8は少しは使っていましたが、やはり使いにくいです…目的のソフトやファイルを見つけるのに手間や工数がかかりすぎる(汗)
マイクロソフトの重役さん方は、絶対Windows8.1じゃなく、マ○クを使ってるんだろうなと思います(笑)

まぁしょうがないから、慣れる事、愛する事で、Windows8.1は使いやすいOSだと信じて使っていきたいと思います。

さて、新しくパソコンを新調したのですが、他のデバイスでも良く利用している「Google Drive」のドライブ(アプリ)を新しいパソコンにインストールしたのですが、全くうんともすんともドライブが起動しません…開きません。

ドライブをインストールすると、一般的には「フォルダの左側のお気に入り覧にGoogleドライブが表示される」のですが、表示されません。これは困ったなぁとあーだこーだ対処を繰り返したのでした。

「いでよ、Googleドライブ共有フォルダ!!!」

この経験はWindows7でもあったのですが、対処方法は忘れてしまいました(汗)

スポンサーリンク

今回は、しっかり自分の対処した方法をメモしておきたいと思います。
パソコンそれぞれ人それぞれ色んな原因があると思いますが、私の対処方法がこの世界のどこかの誰かの助けになれば幸いです。

Google Driveのドライブが起動しない(開かない)時に対処した事|Windows8.1

1、Google Chrome からgoogleアカウントの切断(ログアウト)
2、Google Chrome のキャッシュやクッキーを消去
3、一旦、Google Driveをアンインストールし再インストール
4、メトロUIのGoogleDriveを右クリックして管理者として実行
(順不同)

1、Google Chrome からgoogleアカウントの切断(ログアウト)

google_drive6

あんまり関係ないかも…と言ったら元も子もないないですが、Chromeブラウザの設定画面から自分のGoogleアカウントを切断してみました。Chromeからログアウトしてみました。
ログアウト(切断)してから下記2、3、4の操作をしてみました。

2、Google Chrome のキャッシュやクッキーを消去

google_drive5

Google Chromeの設定画面から「履歴・クッキー・キャッシュ」を消去してみました。
色んな対処サイトやブログを調べたりしましたが、なかなか解決策は見つけられなかったのですが、クッキーが原因らしき内容は多々見受けられました。

3、一旦、Google Driveをアンインストールし再インストール

google_drive4

何度も何度もドライブの上書き再インストールをしていましたが、一旦ドライブ自体をアンインストールしてみました。
この方法が一番解決に近づく方法なのかなと思います。

4、メトロUIのGoogleDriveを右クリックして管理者として実行

google_drive1

メトロUIのメニュー画面に「Google Drive」が表示されているのですが、マウスでクリックしてもうんともすんとも言いませんでした。
しかし、「Google Drive」にマウスを乗せ、右クリックをすると下部に「管理者として実行」とあったので、クリックしてみました。

GoogleDriveのドライブ設定画面が表示されてば解決!

google_drive2

この画面を出すのに何時間費やした事か!(涙)

1~4、どれが一番の解決策かは判断が付きませんが、ひとつずつ実行して試した結果、GoogleDriveのドライブの設定画面が表示された次第です。
なかなかベストな解決方法がネット上には無かったので、私の行った対処方法でした。

google_drive7

一度、設定画面が起動してしまえばこっちのもん(笑)
苦労が真に報われる時です(笑)

google_drive8

ご覧の通り、フォルダのお気に入りに「Googleドライブ」という共有フォルダの表示!
無事、GoogleDriveのデスクトップアプリをWindows8.1にインストールできました。

これがしたかった!

ようやく保存していたデータを取り出す事ができたのでしたw

これからもGoogleDriveを効率よく使っていきたいと思います。

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter
88,629 view 2014年09月11日

webdesignerwork 著者

フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。

各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。

当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。

運営者情報

© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.