Web、モバイル(スマホ・格安SIM)、ソーシャルメディア活用術、フリーランスの働き方などを綴ります!

「IIJmioってどうなの?」安く使えてるので、特徴や料金、申し込み手順を教えます♪

110 view
更新日:2022年06月17日 投稿日 : 2022年05月28日
  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter
「月額料金、安いね!」
「スマホが他社より安く買えて機種変しやすい!」
「eSIMでiPhoneを安く使える!」

IIJmioは月額料金も端末代もめちゃめちゃ安い!

それでいてキャンペーンもしてるので、安く乗り換えて安く使っていけます!

IIJmioの特徴をサクッとあげると…

  • 音声通話ができて、2ギガ月850円~
  • 20ギガ月2,000円もあります!
  • データ通信だけならeSIMが安くて便利!
  • 人気のandroid/iPhoneを安く買えます!
  • ドコモ回線・au回線を選べます。
  • 5G通信は無料です!
  • ギガ(データ容量)のシェア・プレゼントができます!
  • 通話専用アプリ「みおふぉん」を使えば通話料金半額!
  • 音声オプションが豊富!(かけ放題・留守番電話・転送電話など)
  • 解約金:12カ月以内1,000円

料金プランが複数あり、誰もが最適なプランを選べるので契約しやすいですよ!

IIJmio公式サイトからスムーズに申し込めるのでぜひ公式サイトも覗いてみてください。

初期費割引!
通話定額オプション6ヵ月間410円割引キャンペーン!
※2022年7月31日まで!
IIJmio公式サイトから簡単に申し込みができます(期間限定)

当記事では、IIJmioについて、特徴や料金、申し込み手順を紹介致します。

IIJmioとは?

IIJmioとは?

IIJmio(アイアイジェイミオ)は、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)が運営するMVNOです。

ドコモ回線・au回線の格安SIM・格安スマホを販売していて、ドコモ回線ではeSIM(内蔵SIM)の販売もしています。

eSIM(内蔵SIM)

MVNOとしては老舗で、人気のmineo(マイネオ)やUQモバイルビッグローブモバイル楽天モバイルよりも数年も前からOCNモバイルと共に数多くの家電量販店などでSIMを販売してきています。

家電量販店などでSIM

IIJmioのSIMは、第三者機関であるMMD研究所にて、たびたび”格安SIMサービスの満足度総合1位”を受賞するなど、経験・実績・評判も他の格安SIMに比べて群を抜いているので、安心して使っていけます。

格安SIMサービスの満足度総合1位

IIJmioの料金は?

IIJmioの料金プラン

IIJmioの料金プランは以下の通り。

毎月使ってるギガ数がわかれば、そのギガ数を選べば安く節約できますよ。

ギガプラン
(税込)
2ギガ 4ギガ 8ギガ 15ギガ 20ギガ
音声 850円 990円 1,500円 1,800円 2,000円
SMS 820円 970円 1,470円 1,780円 1,980円
データ 740円 900円 1,400円 1,730円 1,950円
eSIM 440円 660円 1,100円 1,430円 1,650円

料金は、ドコモ・au回線、どちらを選んでも同じです。

どちらを選んでも同じです。

5G通信は無料ですが、au回線は3Gに対応していません。山間部へよく行かれる方は注意してください。

eSIMはデータ通信専用かつドコモ回線になります。

グーグルピクセルをお持ちの方、iPhoneXR以降をお持ちの方は、eSIMに対応してるので、通信費を安くできるギガを拡張できます。

更に、”IIJmioひかり”を契約してる方は、上記料金から月600円の割引があります。プランによってはタダで使えます!
関連 「音声通話付き2ギガ858円、めちゃ安い!」IIJmioギガプランとは?他社との料金比較・申し込みに関する注意点は?
関連 「eSIM初体験だ!」IIJmioゼロプランって何?特徴・注意点、eSIM対応スマホで併用だ!

IIJmioのオプションサービスは?

IIJmioのオプションサービスは

IIJmioの主なオプションは以下の通り。

オプション名 料金
(税込)
内容
10分かけ放題 月913円 誰とでも1回の通話が10分かけ放題です。
家族となら1回の通話が30分かけ放題になります。
3分かけ放題 月660円 誰とでも1回の通話が3分かけ放題です。
家族となら1回の通話が10分かけ放題になります。
5G通信 無料 eSIMプラン・SMS機能付きSIM(タイプD)では使えません。
データシェア 無料 同一mioID内でギガプランのみ最大10回線までギガをシェアできます。
データ容量プレゼント 無料 同一mioID内の別回線へギガを移せます。
データチャージ 1ギガ220円
ギガプラン
会員専用アプリ
無料 データ残量確認
利用量確認
高速通信ON・OFF
などなど
IIJmio WiFi by エコネクト 月398円 公衆WiFiが使えます。
新品/中古 端末補償オプション 月418円 IIJmioで買ったスマホに補償を付けられます。
つながる端末保証 月550円 持ち込みのスマホに補償を付けられます。
スマホの操作サポート 月550円 オンラインでスマホの操作などを受けられます。

たくさんあるので有料のオプション

たくさんあるので有料のオプションを付けすぎると高くつくので注意してください。

高くつくので注意してください

スマホが安く買える?!

IIJmioは、他社よりスマホ端末代が安いです!

スマホが安く買える?!

android/iPhone共に一括または24回払いで買う事ができます。

スマホ 実質価格
(税込)
通常価格
(税込)
Zenfone 8 8/128 54,800円 69,800円
Zenfone 8 Flip 8/128 62,800円 76,000円
iPhone 8 64ギガ 9,980円 27,800円
iPhone SE(第2世代)64ギガ 29,980円 39,800円
iPhone 11 64ギガ 45,980円 64,350円
OPPO Reno5 A 17,800円 38,000円
OPPO A73 110円 18,425円
OPPO A54 5G 9,980円 25,800円
Xperia 10 III Lite 29,980円 46,800円
Redmi Note 10 Pro 9,980円 25,800円
Redmi 9T 110円 15,180円
moto e7 3,990円 12,800円
moto g10 4,990円 14,800円
Mi 11 Lite 5G 19,980円 41,448円
AQUOS sense4 9,980円 28,545円
AQUOS sense5G 19,980円 38,280円

2021年10月31日まで、ギガプランMNP限定特価なので、めちゃめちゃ安く買う事ができます!

スマホの機種変更を検討されている方

スマホの機種変更を検討されている方は見逃せないですよ!

IIJmioの申し込み手順は?

IIJmioの申し込みは公式サイトからできます。

わざわざ家電量販店に行く必要はありません。

申し込み時に必要なものは?

IIJmio 申し込み時に必要なものは?

申し込みの際は以下を用意してください。

  • 本人名義のクレジットカード
  • 本人確認書類(免許証など)データSIM申し込みは不要
  • メールアドレス(GmailやYahoo!メール)キャリアメール不可
  • 乗り換えの場合、MNP予約番号

MNP予約番号は、乗り換え前のマイページから無料で発行できます。

申し込み手順は?

IIJmio 申し込み手順は?

  1. IIJmio公式サイトのご購入・お申し込みをクリック。
  2. ”量販店やオンラインショップなどで、事前支払いされたものはありますか?”で事前支払いしたものはない(通常)を選択。
  3. ”現在の携帯電話の電話番号はそのまま使いますか?”で新規契約または他社から乗り換え(MNP)を選択。
  4. ”端末も一緒にお求めですか?”で端末とSIMのセットを購入するまたはSIMだけを購入するを選択。
  5. ”SIMカードの種類をお選びください”で任意の種類を選択。
  6. ”料金プランをお選びください”でギガ数を選択。
  7. ”docomo、auどちらの回線を使いますか?”で回線を選択。
  8. ”通話定額は何分必要ですか?”でプランを選択。
  9. ”利用者はどなたですか?”で契約者本人を選択。
  10. オプションを選択し、SIMの枚数を選択。
  11. 重要説明事項を確認。
  12. MNP利用者の情報を入力。
  13. 以降、”mioパスワードの設定”、”クレジットカード情報”、”認証コード”、”IIJからのお知らせの受信設定”の入力を経て、申し込み完了です。

MNP利用者の情報を入力

本人確認書類アップロードは、免許証の表裏の写真を事前にスマホで撮ってて、保存したものをアップロードしましょう。

審査を終えたらSIMカード郵送またはeSIMが発行されます。

IIJmioを申し込んだあとは?

IIJmioの申し込みが終わったらあとは、

物理SIM(nano SIM)の場合は郵送で到着を待つ。
eSIMの場合はアクティベーション設定をします。
関連 「テザリングができない?」IIJmio eSIMのAPN設定方法!注意点は?テザリング設定もしよう!

MNPで音声通話SIMを申し込んだ方は回線切替手続きをしましょう!

回線切替手続き

これを忘れたらAPN設定をしてもデータ通信が始まりません!

データ通信が始まりません!

更に、IIJmioは公式アプリを提供しているのでスマホにインストールしましょう!

IIJmioは公式アプリ

  • ギガプラン専用アプリ
  • eSIM(データ・プランゼロ)専用アプリ
  • 音声SIM専用アプリ(みおふぉんダイヤルアプリ)

みおふぉんダイヤルアプリ

みおふぉんダイヤルアプリは、通話料が半額になりかけ放題オプションが適用されるので必ずインストールして使えるようにしておきましょう。

IIJmio会員専用ページ

IIJmio会員専用ページに目を通すのもお忘れなく!

IIJmioと他社の通信速度比較

気になるIIJmioの通信速度を他社と共に測ってみました。

IIJmioのSIMはeSIM(ドコモ回線)を使っています。

ランチタイムは下りの速度が落ちてしまうのがMVNOならでは…

混雑時間帯以外はめちゃ速い!?
通信速度が売りのUQモバイルよりも速いとは!

IIJmioでスマホ代を節約しよう!

IIJmioでスマホ代を節約しよう

IIJmioはMVNOの中でも老舗!新しいことにもすぐ対応し、安定して長く使っていけますよ!

  • 音声通話ができて、2ギガ月858円~
  • 20ギガ月2,068円もあります!
  • データ通信だけならeSIMが安くて便利!
  • 人気のandroid/iPhoneを安く買えます!
  • ドコモ回線・au回線を選べます。
  • 5G通信は無料です!
  • ギガ(データ容量)のシェア・プレゼントができます!
  • 通話専用アプリ「みおふぉん」を使えば通話料金半額!
  • 音声オプションが豊富!(かけ放題・留守番電話・転送電話など)
  • 解約金:12カ月以内1,000円

キャンペーン期間内に忘れず申し込まれてください!
キャンペーン期間内に忘れず申し込まれてください!

初期費割引!
通話定額オプション6ヵ月間410円割引キャンペーン!
※2022年7月31日まで!
IIJmio公式サイトから簡単に申し込みができます(期間限定)

格安SIM・格安スマホにのりかえを検討されている方は、IIJmioの事、家族にも教えてあげてください。

以上、IIJmioについて、特徴や料金、申し込み手順でした。

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter
110 view 2022年05月28日

webdesignerwork 著者

フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。

各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。

当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。

運営者情報

© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.