LINEの友達を削除!?
ここだけの話、LINEの友達リストに見知らぬアイコンやもう連絡を取りたくない友達はいませんか?
また、友達がたくさんいるお蔭でLINEトークをする友達が探しにくい事はありませんか?
LINEには、友達の削除機能があって、友達リストを整理する事ができます。
人気のコミュニケーションという事もあり、スマホを持っている人なら誰もがインストールして使っているだろうLINE、スパムやアカウント乗っ取りも蔓延っていますし、1度きりの連絡をした友達、連絡を取らない友達、友達リストの中には関係が微妙な人達がいるのもで、迷惑トークを流してくるスパム業者や友達もいたりするので、LINE友達の削除を勇気をだして使ってみましょう。
スポンサーリンクLINEを楽しく使っていく為にもLINE友達の削除方法をしっかり覚えておきましょう。
当記事では、LINE友達の削除方法をandroidアプリを使って紹介します。
LINEを利用する上で、できるだけ設定しておきたい事は、知らない人やあまり仲良くもない人の侵入を初期の段階で防ぐ事。
初期設定として防ぐ方法は、「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」のチェックを外す事。
LINEは、スマホの電話帳に登録してあるメールアドレスやfacebook連携などの情報を元に、勝手に「友だち自動追加」をします。
facebookは特に1度きりご縁で友達になった人が多く、連絡を取り合う事もないので、できれば友達リスト入りは防ぎたいところw
そんな訳で、「友だち自動追加」のチェックは外しておきましょう。
電話帳ならともかく、facebook友達ともLINEで繋がると、友達リストがごちゃごちゃになりますw
1度連絡したきりの友達、連絡を取らない友達、嫌いな友達などは、友達リストから削除して、よく連絡する友達を見つけやすくしましょう。
迷惑を与えてくるLINEスパムが紛れ込んでいるかも知れないので、友達リストは定期的にチェックした方が良いかもです。
LINE友達の削除方法は2度手間ではありますが簡単です。
1LINE友達の削除は、友達を選んで、”ブロック”または”非表示”にしておきます。
2”設定 ⇒ 友だち”の友達管理から、”ブロックリスト”もしくは”非表示リスト”を開き、削除したい友達の「編集」ボタンをタップ。
3「編集」ボタンをタップすると、「削除」ボタンがあるのでタップします。
4「削除」ボタンをタップすれば削除完了です。
気が滅入るけど簡単です♪
友達を間違って削除してしまった場合は、「ID検索」「QRコード」「ふるふる」や「一緒に入っているグループから友だちを選択」すれば、再び友だち追加ができるのでご安心を。
以上、LINE友達の削除方法でした。
LINEにはよく連絡をする友達に★マークを付ける事ができます。
言わば「お気に入り機能」なんですが、★マークを付けた友達は、友達リストの上部に配置する事ができ、友達リストから探しやすくなります。
よく連絡をとる友だちやグループがあったら、お気に入りに登録(★マーク)しておきましょう。
1友達リストからお気に入りにいれたい友達をタップ。
2友達をタップすると、友だちのホーム画面が表示されます。
3名前の下の★マークをタップすると、お気に入りに入れる事ができます。
4お気に入りに入れた友だちは、友達リストの上部にきますw
毎時毎日のように連絡を取るLINE友達やグループがあったら、スマホのホーム画面にショートカットを作る事ができます。
⇒ LINE ショートカット|ホーム画面に友達とすぐトークや無料通話ができるボタンの設置方法
ショートカット機能も便利なので一度試してみてください。
LINEでのやりとりで感情的になって後先考えない行動をとると人生勿体ない事だって起こりえます。
LINEをする時は、自分のルールを作って、相手にルールを伝えた上で、楽しんでいきましょう。
LINEでストレスを溜めてたら勿体ないです♪
フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。
各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。
当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。
© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.