ネクサス6(6インチファブレット)が2014年12月11日(木)に発売されました!
誰もが楽しみにしていたGoogleのリファレンス最新6インチファブレットNexus6、発売日に関して様々な憶測がありましたが、ようやく発売を迎えました!
Nexus6を意識すると、自ずと街のあちこちでワイモバイルに目が行くようになりました。
私自身、発売日のスクープをとりに、ワイモバイルに伺った事があります…が、散々未定って言われました(汗)
Android5 Lollipop搭載のNexus6をを待ち焦がれていた人は、ワイモバイルショップに行ったり、Y!mobileオンラインストアを見たり、今でも料金プランや仕様を見ながら本当に買うか買わないか悩んでいるのではないでしょうか?
近くにワイモバイルショップが無い方は、Y!mobileオンラインストアで購入できるので全然大丈夫ですw
当記事では、ワイモバイルの事、Nexus6の事、Nexus6と同時に発表されたNexus9とNexusPlayerについても合わせてご紹介致します!
スポンサーリンクまた、下り最大165メガで月額使い放題のPocketWiFi 305ZTもご紹介!
Nexus6の価格は32GBモデルで月々2,900円(税抜)、64GBモデルは月々3,300円(税抜)で割賦購入できます。
「32GBモデル」で「スマホプラン(S)」プランだと、月々5,800円(税抜)となる計算です。
ネットをあまりしない人、常にwifiでネットをしている人は、スマホプラン(S)プランで良いと思います。
Nexus6を使う人はヘビーユーザーが多そうですねw
Nexus6(6インチファブレット)は、現在発売されているスマートフォンの中でもトップクラスのスペックを誇る機種なので、誰よりも先にスマホの最先端技術を楽しむ事ができます。
特徴のひとつとして、15分の充電で6時間使用できる高速充電に対応しているようで、びっくりです。爆発しないかな?(笑)
Google Android OSもバージョン5かー。早いもんです。
Android端末のリファレンスモデルが出ると、また新しいスマートフォン時代の到来が来たようでワクワクします。
改めてワイモバイルについてですが、「イー・モバイル」と「ウィルコム」が統合し、一つになったモバイル業界の新ブランドです。
au、ドコモ、ソフトバンクの主要3キャリアよりも安価でわかりやすい料金プランや、「Yahoo!JAPAN」と連携した独自サービスを展開していくようです。
飛行機でいうとワイモバイルはLCC(格安航空会社)のような料金体制のキャリアと思っていいでしょう。
月額料金が安いので、電話をしない人、ネットをしない人、あまり電話を使わない人がもしもの時の為に持つようなスマートフォンかなとも思います。
お子さん、じいちゃんばあちゃんに持たせるのが良いかも知れませんね。
Yahoo!JAPANのサービスを利用している人や、ソフトバンクのスマートフォンを使っている人は、頻繁に連携キャンペーンなどがありそうな感じです。
ソフトバンクでiPhone6、ワイモバイルでNexsu6とか親子で持っていたら何不自由のない生活ができるのではと思います(笑)言い過ぎ?
ワイモバイルユーザーは、ソフトバンクWiFiスポットを利用できるのもメリットです。
Nexusブランドとしては初のファブレット「Nexus6」のスペックは下記!
15分の充電で6時間使える急速充電と最大24時間の連続通話が可能なウルトラハイスペックスマートフォンです!
Nexus6と同時に発表された Nexus9とNexusPlayerは、10月17日から予約が開始され、11月3日より発売開始されました。
持ち運びも苦にならないサイズで、サブモニターとしても利用したり、フロント部に、HTC BoomSoundスピーカーが搭載との事で、映画やゲーム、電子書籍を楽しむのにも快適なサイズのようです。
スカパーオンデマンドでサッカー放送を流しっぱなしにしておくのも素敵だ♪
製造元がHTCってのが興味をそそります。
今現在、スマホがHTC製だしWindowsタブレットを利用しているので悩みどころのNexus9です。
Nexus6を販売するワイモバイルですが、165Mbpsという超高速回線のモバイルルータ「PocketWiFi 305ZT」を販売しています!
165Mbpsという超高速回線は、SoftBank 4G(AXGP/TD-LTE)の2つの周波数帯を束ねて通信を実現するキャリアアグリゲーション(CA)によるもので、最近話題の通信技術です。
対応する超高速モバイルルータ 305ZTは、月額3,696円で、2年間使い放題!
これはかなり魅力的なモバイルルータなのではないでしょうか?!
”契約事務手数料無料”、”基本使用料2か月無料”、”連続通信時間9時間”、”同時接続台数14台”との事。
動画の視聴にも最適なNexus9やNexus6とタッグで持ち歩くのも良いかも知れませんw
ワイモバイルの展開に今後も期待です♪
フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。
各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。
当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。
© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.