
nuroモバイル(ニューロモバイル)の料金や特徴をまとめたのでレビューします。
スマホ代が高くて、どうにかして安く節約したいと考えてる人が多いみたい。
そんな時は、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)から格安SIMに乗り換えるのが良いよ。持ってるスマホですぐ使えるよ!
おすすめの格安SIMは?
色々とあるけど、ソニー好きでXperiaを良く使ってる方は、nuro mobileがおすすめだよ!
ソニーも格安SIMを販売してるんだね!
そう。nuroモバイルは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が運営しているMVNOだよ。0SIMとはまた違う格安SIMを販売しているよ。
Xperiaも売ってるの?
勿論売ってるよ!格安SIMとセットで安く買って安く使っていけるよ♪
Xperia好きな方にとっては、スマホ代も安くできるしソニーブランドを揃えられるから嬉しいね♪
そうそう。テレビにスピーカーにヘッドホンに、ソニー家電をたくさん持ってる方は格安SIMもソニーだよ!
nuroモバイルは、Xperiaのみならず、iPhoneも使えるのが良いところ。SIMロック解除できないソフトバンクのiPhoneも使えるよ!
それは、ソフトバンクユーザーの方にとったらスマホ代を安くできるのでおすすめだね♪
nuroモバイルはドコモ回線とソフトバンク回線が使える格安SIMを販売しているのが大きな特徴の一つ!
詳しく教えて欲しいよ!
了解!
当記事では、格安SIM・格安スマホを販売するnuroモバイルについて、実際に使っているので料金や特徴をレビューします!他のMVNOやキャリアからの乗り換えの参考にしていただければと思います。
スポンサーリンク- nuroモバイルとは?メリット・デメリット
- いくら安くなる?nuroモバイルの料金・時間プラン
- nuroモバイルはどんな格安スマホを売ってるの?
- 申し込みに必要なものは?手続きの流れ
- nuroモバイルのAPN設定(android/iPhone)
- ソフトバンク回線の通信速度を測ってきたよ
- nuroモバイル(ニューロモバイル)の特徴まとめ
nuroモバイルとは?メリット・デメリット

nuroモバイルはソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供するMVNOサービスで、格安SIMと格安スマホを販売しています。
読み方、ちょっと考えちゃうね?
ヌロモバイルって言いそうだけど、ニューロモバイルって言うよ♪
MVNOの認知度が増え、格安SIM・格安スマホを使ってる方が増えていますが、nuroモバイルは、ソニー好きな方、Xperia好きな方、ソフトバンクユーザーにおすすめなMVNOです。
MVNOには人気どころで、マイネオ、LINEモバイル、BIGLOBEモバイル、UQモバイルがあって、それぞれ独自の強み・特徴でキャリアから格安SIMへ乗り換える方を増やしています。
MVNOが販売する格安SIMは、キャリアで買ったスマホ(android/iPhone)がそのまま使えるので、月々の支払いを通信費・通話代だけにできます!う~んと節約できます!
下記にnuroモバイルの特徴としてメリット・デメリットをあげます。
nuroモバイル(ニューロモバイル)のメリット

nuroモバイルはドコモ回線とソフトバンク回線の格安SIMを販売しています。
ドコモ回線の格安SIMを販売しているMVNOはたくさんありますが、ソフトバンク回線の格安SIMを販売しているMVNOは数えるほどしかありませんん。スマホ代を安くするべくソフトバンクユーザーからの乗り換えが多いとの事。
2018年4月現在、Xperia XZ Premiumが購入できます。ドコモ回線のSIMで使え、nuroモバイルに最適化しているので快適に使えます。
アップロードでデータ容量を消費しないサービスは注目です。
nuroモバイルの格安SIMはキャリアで買ったほとんどのandroid/iPhoneで使えます。
中でもSIMロック解除期間がまだのソフトバンクで買ったiPhoneが使えるのは、ソフトバンクユーザーには嬉しいところ!
nuroモバイルの格安SIMをiPhoneで使う方はiPhone専用SIMを販売しているので申し込み時に間違えないように選びましょう。
キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で長く使っていた電話番号は、nuroモバイルでも引き続き使えます。
キャリアでMNP予約番号を発行し、nuroモバイル申し込み時にMNPで申し込んでください。電話番号の引き継ぎも簡単です!
データ容量の前借りは他社MVNOには無いサービス!
データ容量が足りなくなったら無料で翌月のデータ容量から何度でも前借りができます。変える必要はありませんw
10メガ以上1メガ単位で毎月2ギガまで前借りができます。
10メガ以上1メガ単位で、nuroモバイルユーザー同士でデータ容量をシェアできます。
※ドコモ回線ユーザー同士、ソフトバンク回線ユーザー同士じゃなければいけません
データ容量が足りないユーザーがいたら分けてあげましょう!また、足りなくなったら分けて貰いましょう!
時間プランも他社MVNOには無いサービス!?
1日5時間データ通信量無制限で使える”5時間プラン”と深夜1時から6時までデータ通信量無制限で使える”深夜割りプラン”があります。
1日5時間を越えたり、深夜の時間帯以外だと低速200kbpsになるサービスで、決まった時間に動画を見たりする方などにおすすめです。WiFi環境を気にせず時間内は高速通信でネットを楽しめます。

専用アプリを使って通話をすれば、通話料が半額になったり、かけ放題サービスが使えるのは他社MVNOでもあります。
nuroモバイルには、「nuroモバイルでんわ」アプリがあるので、音声通話SIMの方はインストールしてつかっていきましょう!
専用アプリを使わないと通話料半額もかけ放題オプションも適用されません。
nuroモバイルはキャリアで買ったandroidにオプションで端末補償をかけられます。
水没・破損・自然故障など、トラブルでスマホが壊れてしまっても端末補償をかけておけば、交換や修理が安くでできます。
※iPhoneは未対応
nuroモバイルで買った格安スマホにも端末補償をかけられるので、必要に応じて申し込みましょう。
MVNOには珍しいですが、端末買取サービスと提携しています。
機種変更を検討されてる方は、端末買取サービスを利用すれば、新しいスマホを安く買えます♪
nuroモバイルは、お得に格安SIM・格安スマホに乗り換えられるように、よくキャンペーンをしています!
購入条件に応じで、10,000~15,000円のキャッシュバックをしているので、悩み過ぎて期間を逃さないようにしましょう!
キャッシュバックは12か月目に受け取る事ができます。
”登録事務手数料”と”数か月分の通信費”が戻ってくるのでお得です♪
nuroモバイルの申し込みから使い始めるまで、すべてネットでの手続きで完結できます。
※未成年の方は親権者の同意が必要です。
ここまで、nuroモバイルの主なメリットです。
nuroモバイル(ニューロモバイル)のデメリット
nuroモバイルにも「う~ん」と頭をかしげるデメリットはあります。
支払い方法はクレジットカードのみです!
口座振替なども無いので、クレジットカードを持っていない方は残念ながら申し込めません。
他社MVNOではメールアドレスを発行するサービスが無料・有料でありますが、nuroモバイルではありません。
今後のサービス追加に期待したいところですが、Gmailやヤフーメールを使いましょう。
nuroモバイルのSIMを差したまま海外に行っても現地ではデータ通信はできません。
国によりかろうじで音声通話は海外ローミングで使えます。

海外旅行や海外出張を良くされている方は別途海外専用WiFiや現地のSIMを使う人が多いと思いますが、たまに海外に行かれる方は、nuroモバイルでは、ユーザーに限り受渡手数料無料で、海外WiFiレンタルサービス「グローバルWiFi」を15%OFFでレンタルできます。
他社MVNOもですが、nuroモバイルも完ぺきではありませんが、個性は出てます。
主なデメリットでした。
いくら安くなる?nuroモバイルの料金・時間プラン
nuroモバイルの料金は、ドコモ回線とソフトバンク回線、2つの料金がデー容量に応じてあります。また、ドコモ回線のみ時間プランがあります。
ドコモ回線SIM料金

ドコモ回線SIMは、1ギガごとに2ギガから10ギガまであります。
LINEをする方は、本人確認ができるようSMSが使える”データ+SMS”か”音声通話付”を申し込みましょう。
容量 | データ専用 | データ+SMS | 音声通話付 |
---|---|---|---|
2GB | 700円 | 850円 | 1,400円 |
3GB | 900円 | 1,050円 | 1,600円 |
4GB | 1,100円 | 1,250円 | 1,800円 |
5GB | 1,300円 | 1,450円 | 2,000円 |
6GB | 1,500円 | 1,650円 | 2,200円 |
7GB | 1,700円 | 1,850円 | 2,400円 |
8GB | 1,900円 | 2,050円 | 2,600円 |
9GB | 2,100円 | 2,250円 | 2,800円 |
10GB | 2,300円 | 2,450円 | 3,000円 |
ソフトバンク回線SIM料金

ソフトバンクから乗り換えの方はソフトバンク回線のSIMを買うと通信エリアが同じなので、これまで同様使えます。
容量 | データ専用 | データ+SMS | 音声通話付 |
---|---|---|---|
2GB | 980円 | – | 1,680円 |
5GB | 1,780円 | – | 2,480円 |
ソフトバンク回線のSIMは、ソフトバンクの回線レンタル料が高い為、ドコモ回線よりやや割高になります。
時間プラン料金(ドコモ回線のみ)
5時間プランは毎日5時間まで高速通信ができるプランです。
深夜割はAM1:00からAM6:00までの間、高速通信ができるプランです。時間外は下り200Kbpsの低速通信になります。深夜にネットをする方におすすめ♪
時間 | データ専用 | データ+SMS | 音声通話付き |
---|---|---|---|
5時間/日 | 2,500円 | 2,650円 | 3,200円 |
深夜割 (AM1:00~ AM6:00) |
1,500円 | 1,650円 | 2,200円 |
主なオプション!
10分かけ放題は月額800円!他のMVNOより安いです。
1回の通話で10分を超過したら30秒10円が加算されます。
オプション | 料金 |
---|---|
10分かけ放題 | 2,500円 |
データ前借り | 無料 |
容量チャージ | 100MB:400円 500MB:600円 1GB:1,000円 |
パケットギフト | 無料 |
解約手数料!
解約する際の料金も覚えておきましょう!
手数料 | 料金 |
---|---|
解約手数料 (音声通話プランのみ) |
12,000円~0円 (サービス開始月から12ヶ月後まで、毎月1,000円ずつ減額) |
MNP転出手数料 | 3,000円 |
nuroモバイルは、データSIMには解約手数料は無いので、いつでも解約できます。
nuroモバイルはどんな格安スマホを売ってるの?
nuroモバイルに乗り換えるのを機にスマホの機種変更をしたい方がいるよね?
nuroモバイルは機種変更をしたい方の為に格安スマホも売ってるよ。
nuroモバイルの格安スマホは下記。
Xperia XZ Premiumを申し込むと月額料金に割引がかかります。
更に、帯域が混みあった時間帯でも通信速度が速く優遇される”プレミアム帯域オプション”を申し込めます。
端末 | 料金(税込) | |
---|---|---|
一括支払い | 分割支払い | |
Xperia XZ Premium | — | 2,685円(36回) |
ZenFone Zoom S | 59,616円 | 2,600円(23回) 初月4,167円 |
Trinity NuAns NEO | 46,656円 | 2,000円(23回) 初月4,061円 |
ZenFone 3 | 32,700円 | 1,400円(23回) 初月2,887円 |
富士ソフト +F FS030W | 3,000円 | 1,600円(23回) 初月2,080円 |
nuroモバイルの格安SIMを使うならXperia XZ Premiumを買うしかなさそう?
う~む。ぶっちゃけそうだね…
Xperia XZ Premiumを買うとキャッシュバックがあるのでお得に乗り換えられます♪
スマホトラブルも安心!端末補償があるよ!

nuroモバイルで買ったスマホが壊れちゃったら補償はあるの?
他のMVNOと同じように、nuroモバイルで買ったスマホ、持ち込みのスマホにも端末補償オプションを付けれるよ!
トラブルが起きたら交換ができます。
月額:500円
1回目 Xperia XZ Premium:15,000円
その他の端末:5,000円
2回目 Xperia XZ Premium:20,000円
その他の端末:8,000円
3回目以降:実費
トラブルが起きたら交換・修理ができます。補償上限額:40,000円までです。
月額:500円(交換又は修理)
1回目:5,000円
2回目:8,000円
3回目以降:実費
水没、破損、自然故障が起きても安心だね♪
万一に備えて「端末補償」は申し込んでおきましょう。修理代の負担を最小限に抑えられます。
申し込みに必要なものは?手続きの流れ
nuroモバイルは、パソコンやスマホを使って簡単に申し込めます。
ネットだけで申し込みから利用開始までできるので楽ちんです♪
SIMカードが届くのが待ち遠しいけどw
18歳・19歳の方は親権者の同意が必要。18歳未満の方は親権者に申し込んで貰いましょう。
申し込みに必要なものは下記。
- 申込者のメールアドレス(Gmail・ヤフーメールなど)
- 申込者名義のクレジットカード
- 申込者の本人確認書類(免許証など)
- MNPで乗り換えの方はMNP予約番号(有効期限内)
MNP(ナンバーポータビリティ)で乗り換える方は、MNP予約番号が必要なので、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で発行して貰いましょう。ネットだと無料。店舗だと3,000円(税別)がかかります。
これらを用意して、nuro mobile公式サイトから申し込まれてください。
申し込みフォームはわかりやすく構成されていて、スムーズに進めていけます。

iPhoneを使われる方は、nanoSIM(iPhone専用)を選びましょう。
”利用規約”と”注意事項”を確認して、”契約者情報”・”支払情報”を入力して申し込みを完了する流れです。

音声通話SIMの新規申し込み・MNPでの申し込みは、”本人確認書類”のアップロードがあります。忘れずにアップロードしましょう!

マイページ(ご利用者向けページ)は上の画像の通り。
申し込み完了時、ログインIDとパスワードが発行されます。
マイページでは、利用状況の確認、プラン変更、かけ放題オプションの追加・削除、データ前借り、容量チャージ、パケットギフトなどができるので、申し込みが終わってSIMが届いたら一度ログインしてどんな感じか確認しましょう。
nuroモバイルのAPN設定(android/iPhone)
格安SIMでデータ通信や通話を始めるには、SIMをスマホに入れて、ネットワーク設定(APN設定)をします。
この設定をしないとデータ通信や通話はできません。
androidとiPhoneではAPN設定の方法が違うので覚えておいてください。
nuroモバイル androidのAPN設定

利用するandroid(ZenFone 3)にnuroモバイルの格安SIMを入れて、設定 ⇒ モバイルネットワーク ⇒ アクセスポイント名と画面遷移して、APN画面を開きます。
通常ならMVNOリストが表示されるのですが、nuroモバイルは無いので、手入力でAPN情報を入力して設定します。
androidをお塚の方は下記情報を入力してください。
APN:so-net.jp
ユーザー名:nuro
パスワード:nuro
認証方式:PAPまたはCHAP
ネットワーク暗証番号はnuroモバイルのSIMが挟んでいる用紙に記載されています。
androidにnanoSIM(iPhone専用)を差しても通信や通話はできませんw
nuroモバイル iPhone(iOS)のAPN設定
iPhoneでnuroモバイルの格安SIMを使う場合、APN設定としてiOS用プロファイルをiPhoneにインストールします。
下記記事をご覧ください。
【nuroモバイル】ソフトバンク回線の格安SIMでiPhoneを使う方法
ソフトバンク回線の通信速度を測ってきたよ
格安SIMので気になるのは通信速度だね!?
そうだね。キャリアから回線を借りるMVNOに同等の速度を求めるには無理があるんだけど、格安SIM選びの指標になるのが通信速度!
ソフトバンク回線のSIMで通信速度を測ってきたよ♪

2018年4月17日(火)、10時前に神戸市中央区三ノ宮駅近くで速度測定。
下り1メガちょっと出ました。

同日、11時前に神戸市垂水区の海神社で速度測定。
下り8メガ出ました。

同日、13時頃、明石市の明石海峡大橋を望むスターバックス店内で速度測定。
下り1メガ出ました。スタバの中でも人気のスタバですが、運よく席が空いててお仕事できました。nuroモバイルのSIMを差したiPhoneで、テザリングできます。

同日、14時30分頃、神戸市中央区の神戸ポートタワー付近で速度測定。。
下り5メガ出ました。
4箇所で恐縮だけど、nuroモバイルのソフトバンク回線の通信速度はこんな感じ!
そこまで高速通信って訳じゃないね。
そうだね。まぁ、下り1メガ出てれば動画視聴以外は問題なく楽しめるし、ネットワーク回線の増強は契約者が増える事で強くなっていくはずだよ。
念頭にいれて使っていかなくちゃだね。
nuroモバイル(ニューロモバイル)の特徴まとめ

ここまで、nuroモバイルに安心して乗り換えられるようにと料金や特徴のレビューでした。
最後にnuroモバイルの主な特徴をまとめたのでリストアップします。

- ドコモ回線・ソフトバンク回線のSIMが使えます!
- Xperiaを安く買って使えます!
- SIMロック解除できないソフトバンクで買ったiPhoneが使えます!
- データ容量の前借りができます!
- データ容量をユーザー間でシェアできます!(パケットギフト)
- 容量制限の無い時間プランがあります!
- nuroモバイルでんわアプリを使えば通話代を安くできます!
- 10分かけ放題オプションが他社より安いです!
- 端末補償オプションがあります!
- キャッシュバックキャンペーンをよくやってます!
- ネットで簡単に申し込めます!
nuroモバイルは、容量プランがたくさんあるし、10分かけ放題があるし、端末補償もあって、安心して使っていけるね!
ドコモ回線とソフトバンク回線の格安SIMが選べるのが魅力だよ!
ソフトバンクでiPhoneを使ってる方の乗り換え先として筆頭だね♪
そうそう。他にも、ソニー好きの方、Xperia好きな方にもおすすめの格安SIMだよ♪
他のMVNOやキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)から乗り換え先を探されている方は、nuroモバイルも是非ご検討ください。