Web、モバイル(スマホ・格安SIM)、ソーシャルメディア活用術、フリーランスの働き方などを綴ります!

このコンテンツはフレーム内に表示できません、対処解決方法!

39,525 view
更新日:2014年11月03日 投稿日 : 2012年03月20日
  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter

突然、ブラウザのIE(Internet Explorer)やsafariにて、googleカレンダーを<iframe>で埋め込んでるホームページで、”このコンテンツはフレーム内に表示できません。この Web サイトに入力する情報のセキュリティを保護するため、このコンテンツの発行者はフレーム内での表示を許可していません。”と表示されるようになりました。

スポンサーリンク

そこで下記に一時的な対処解決方法のソースを記します。htmlのメタの部分に挿入してみてください。
しかし、これは気休めにしかなりません(汗)

ただ、表示される確率が上がるということだけをご了承下さいませ。

<meta http-equiv="X-FRAME-OPTIONS" content="SAMEORIGIN" />

google側がchromeブラウザへの移行を促すためにセキュリティをかけたのか…?
ひとまずお試しください。

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter
39,525 view 2012年03月20日

webdesignerwork 著者

フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。

各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。

当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。

運営者情報

© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.