Web、モバイル(スマホ・格安SIM)、ソーシャルメディア活用術、フリーランスの働き方などを綴ります!

プリペイドカードまとめ。コンビニで買える電子マネー・ギフト券をお祝いやお礼に!

213,256 view
更新日:2015年07月06日 投稿日 : 2014年01月02日
  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter

最近、コンビニでプリペイドカードコーナーが目につくようになりました。
カードのデザインがそれぞれ個性的で綺麗というか洗練されているというか、ブランド力の力なのか、これは何なのか?、立ち止まって見てしまいます。

個人的にプリペイドカードには興味が無かったのですが、GoogleがGooglePlayにてアプリやゲーム、電子書籍をダウンロードできるプリペイドカード(電子マネー)の販売を開始したという事で興味を持つようになりました。

インターネットをしてれば、Webサービスをしていれば、ネット上でよく見る会社やサービスのプリペイドカード(電子マネー)ばかり!インターネットとリアルの連携がここでも顕著に見受けられます。

後払いもなかなか便利なのですが、クレジットカードが嫌いだけど贈り物大好きな日本人の為の前払いプリペイドカードサービス・電子マネー版は増々勢いづいていくのではと思います。

スポンサーリンク

2014年も始まり、小さな子供たちにお年玉としてプリペイドカード(電子マネー)を贈っても意味がわからないかも知れませんが、インターネットで買物やゲームをしたり、映画を見たり、本を読んだり、電話を良くかける友人知人にお年玉として渡すのも粋な事かも知れません。

お年玉は現金が良いかな?(笑)

下記で紹介するプリペイドカードに限っては、ある意味健全じゃないかな???
親は子供からプリペイドカードを取り上げても貯金のしようないね(笑)
親も何これ?なんて思って、ある程度自由が利くかも。

「何を贈ればいいのか、何をお返しすれば良いのかわからない…」

誕生日やお祝いごとでの贈り物やお礼返しなんて、なかなか選ぶのに時間かかるし、コンビニに行けばプリペイドカード(電子マネー)はすぐ買えるので、相手がインターネットやスマートフォン、ゲームや音楽が好きであれば、一般的な商品券じゃなくて、プリペイドカード(電子マネー)に目を付けるのも今風かと!

ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、サンクスなど、コンビニは街のいたる所にあるので、簡単に買える!

下記に、インターネットやスマートフォン、ゲームや音楽、電子書籍が好きな人対象の、今コンビニで買える利用度豊富なプリペイドカードを幾つかご紹介します。

GooglePlayギフトカード

GooglePlayギフトカード♪金額 1,500円/3,000円/5,000円/10,000円
GooglePlayで、ゲーム、映画、書籍などのAndroidアプリを金額分ダウンロードできます。

iTunes、AppStoreプリペイドカード

iTunes、AppStoreプリペイドカード♪金額 1,500円|3,000円|5,000円|10,000円
appleの様々なアプリを金額分ダウンロードできます。
”iTunes”と”App Store”という2種類のカードがありますが、役割は全く同じです。

BookLive!プリペイドカード

BookLive!プリペイドカード♪金額 2,000円|5,000円
電子書籍ストア”BookLive!”専用の電子書籍が金額分ダウンロードできるプリペイドカード。
BookLive!プリペイドカード

LINEプリペイドカード

LINEプリペイドカード♪券種 1,000円|3,000円|5,000円
LINEの有料スタンプやLINE GAMEの有料アイテムを金額分ダウンロードできるプリペイドカード。
LINEアプリからじゃなく、PCやスマホのブラウザからLINEウェブストアを開いて利用可能。

Amebaプリペイドカード

Amebaプリペイドカード♪金額 1,500円|5,000円
アメゴールド・コイン購入用の専用カード。

GREEプリペイドカード

GREEプリペイドカード♪金額 1,500円|3,000円|5,000円|10,000円
GREEの仮想通貨「コイン」が購入できるプリペイドカード。
金額分、ゲーム上で欲しいアイテムを入手できます。
GREEプリペイドカード

mobageモバコインカード

mobageモバコインカード♪金額 1,000円|3,000円|5,000円|10,000円
mobageの仮想通貨「モバコイン」が購入できるプリペイドカード。

任天堂プリペイドカード

任天堂プリペイドカード♪券種 1,000円|2,000円|3,000円
ニンテンドー3DS、Wii、Wii Uにて金額分のソフトをダウンロードできます。

プレイステーションネットワークカード

プレイステーションネットワークカード♪金額 3,000円|5,000円|10,000円
各プレイステーションにて、ゲーム、ビデオ、コミックなど金額分ダウンロードできるプリペイドカード。

Amazonギフト券

Amazonギフト券♪金額 3,000円|5,000円|10,000円
商品券と同じ感じですが、Amazonギフト券を貰う人は粋に感じてくれそう。

楽天ポイントギフトカード

楽天ポイントギフトカード♪金額 5,000円|10,000円
楽天スーパーポイントのギフトカード。
購入金額分の楽天スーパーポイントを受け取ることができ、楽天市場での買物や楽天ブックス、楽天オークションなどの決済に利用できます。
楽天ポイントギフトカード

電子マネーWebMoney(ウェブマネー)

電子マネーWebMoney(ウェブマネー)♪金額 2,000円|5,000円|10,000円|20,000円
どなたでも使えるネット専用の電子マネーWebMoney(ウェブマネー)。
WebMoney対応のネットショップで、WebMoneyカードのプリペイド番号を入力するだけで簡単に決済可能。

nanacoギフト

nanacoギフト♪金額 3,000円|5,000円|10,000円
nanacoカードやnanacoモバイルにチャージして、nanaco提携の店舗やネットショップでのお支払いに利用可能。
nanacoギフト

バニラ Visa オンライン

バニラ Visa オンライン♪金額 5,290円|10,490円|20,890円
Visaマークの付いたWebサイトで使えるインターネット決済専用のプリペイドカード。
バニラ Visa オンライン

レコチョクプリペイドカード

レコチョクプリペイドカード♪金額 1,500円|3,000円
スマートフォンやパソコンから音楽配信サイト「レコチョク」で楽曲を金額分ダウンロードできます。
レコチョクプリペイドカード

KDDIスーパーワールドカード

KDDIスーパーワールドカード♪金額 1,000円|3,000円
購入後すぐに固定電話、公衆電話、携帯電話・PHSで、国際電話・国内通話がかけられるKDDIの国際電話プリペイドカード。

0055 GoGo Card

0055 GoGo Card♪金額 1,000円|2,000円|3,000円|5,000円
日本からの発信専用のKDDIの国際電話用プリペイドカード。
ブラジル・台湾・インドネシアをはじめ、中国・香港・ペルー・ロシア・スリランカ・イラン・バングラディシュ・パキスタン・UAE・サウジアラビアへの通話がおトク!
0055 GoGo Card

主なプリペイドカードの利用方法(例)

1. コンビニエンスストア(取扱店舗)でプリペイドカードを購入。
2. カード裏面にある銀色のスクラッチ部分を小銭の角などで削るとコードが表示されている。
3. 各アプリやサイトにアクセスして、支払い方法の中から「プリペイドカード」を選択。
4. カード裏面のコード(英数字)を入力すると金額のチャージが完了し、利用可能。
※詳しくは各プリペイドカードの公式ホームページをご確認下さい。

珍しいから使っちゃうプリペイドカード(電子マネー)

みんなインターネットしてるし、スマートフォンを持っているし、プリペイドカード(電子マネー)を貰ったら珍しいと思って利用して貰える機会も高そうだから、あげても嬉しい、貰っても嬉しい、自分で使っても嬉しいツールだと思います。

私はアップルユーザーの友人に、iTunesプリペイドカードを贈りたいと思います。借りがありまして(笑)

みなさんはどのような使い道をされますか?気になるところです。

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter
213,256 view 2014年01月02日

webdesignerwork 著者

フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。

各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。

当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。

運営者情報

© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.