WiMAX2対応モバイルルーター「W01」とau MVNO(UQ mobile・mineo)の組み合わせで、月額の通信費用を「WiMAX2 ギガ放題(月額4,380円)」の3分の1、4分の1にする事が可能です!
WiMAX2を以前契約していて、解約した後、持ち余してるモバイルルーターはありませんか?
WiMAX2対応モバイルルーター「W01」などはアマゾンで安く購入できるってご存知ですか?
モバイルルーターはau MVNO(格安SIM)でも販売していますが、15,000円から25,000円と割賦で購入するにしても料金高めです。
⇒ mineoのモバイルルータで、WiFi接続。SI-LA SILA01 / Aterm MR04LN
W01は、WiMAX2の高速通信は勿論、WiMAX2エリア外の広範囲でインターネット接続ができるau 4G LTEも使え、アマゾンで安くで購入可能です。
WiMAX2対応モバイルルーターとau MVNO(mineo・
UQ mobile)を組み合わせる事で毎月の通信費を安く抑える事ができます。
一人暮らしなど新生活が始まる学生・社会人の皆さん、低コストで自宅でも外出先でも高速インターネットができるWiMAXのモバイルルーターとau MVNOの組み合わせはいかがですか?自宅の固定回線の代わりにもなるかもですw
当記事では、WiMAX2対応モバイルルーターのW01・W02で、au MVNO(UQ mobile・mineo)を利用する方法を紹介します。
2016年2月19日にW01の後継機「W02」がWiMAXより発売されましたが、現状ではまだau MVNOは使えません。W02は現状通信はできませんが、W01と設定方法は同じです。今後使えるようになると思います。
いずれもいつでも契約でき、いつでも無償解約ができます(UQmobile音声プラン以外)
W01・W02は、ファーウェイが製造するWiMAX2対応モバイルルーターです。
WiMAX2を契約しなくても購入できるWiMAX2対応モバイルルーターの”Speed Wi-Fi NEXT W01・W02”の特徴ですが、キャリアアグリゲーションによる下り最大220Mbpsに対応。WiMAX2エリア外では、補助ネットワークとしてau 4G LTE回線(下り最大75Mbps)で通信ができます。
端末名 | W01 | W02 |
---|---|---|
本体色 | マリン、ホワイト、ベリー | グリーン、ホワイト |
質量 | 113g | 119g |
外形寸法(mm) | 約W120×H59×D10mm(暫定値) | 約W121×H59×D11.1mm(暫定値) |
ディスプレイ | 約2.4インチ カラータッチパネル(解像度:320×240) | |
バッテリー使用時間 | 【連続通信時間(静止時)】 WiMAX2+利用時:最大約8時間※3 LTE利用時:最大約7時間20分 【連続待受時間(静止時)】 デフォルト設定時:最大約730時間 クイックアクセスモード設定時:最大約36時間 |
WiMAX 2+ 接続時 約390分(ハイパフォーマンス設定のハイパフォーマンス設定時) 約420分(ハイパフォーマンス設定のノーマル設定時) 約510分(ハイパフォーマンス設定のバッテリーセーブ設定時) LTE接続時 約440分(ハイパフォーマンス設定のハイパフォーマンス/ノーマル設定時) 約470分(ハイパフォーマンス設定のバッテリーセーブ設定時) |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac 2.4GHz/5GHz対応 | |
クレードル(別売り) | 有り(1000BASE-T/100BASE-T) | |
同梱物 | ACアダプター、microUSBケーブル、保証書 |
WX01とWX02の違いとしては、主にデザインの変更、バッテリー使用時間が伸びたぐらいですw
W01・W02はWiMAXの契約しなくてもアマゾンで購入する事ができます。
au MVNOとの組み合わせで使いましょう。
W01・W02の補助ネットワークはau 4G LTEなので、広い範囲でインターネット接続ができます。
WiMAX2ギガ放題の契約でau 4G LTEを利用する場合は、別途月額1,000円が必要ですが、au MVNO(UQ mobile・mineo)を使えば別途費用はかかりません。
WiMAX2対応モバイルルーターは、au MVNO(UQ mobile・mineo)のau SIMで利用できます。
下記は、UQ mobile・mineo(マイネオ)のデータプランの料金表です。
au MVNO | mineo(マイネオ) | UQ mobile |
---|---|---|
500MB | 700円 | — |
1GB | 800円 | — |
3GB | 900円 | 980円 |
5GB | 1,580円 | — |
10GB | 2,520円 | — |
無制限 | — | 1,980円 |
mineo(マイネオ)よりUQ mobileの方が若干高いですが、通信速度はmineo(マイネオ)よりも速いです。
⇒ UQモバイルの速度・評判|通信速度・接続安定ともにMVNOで1番!
UQ mobileは通信速度500kbpsの無制限プランがあるので注目です。実際は500kbps以上速度が出ていますw
⇒ au 格安SIM「UQモバイル」無制限の速度レビュー!1メガでるよ♪
さて、本題のWiMAX2対応モバイルルーターのW01・W02で、au MVNO(UQ mobile・mineo)を利用する方法を紹介します。
グローバルIPアドレスオプションを利用します。
W01またはW02とau MVNOのmineoまたはUQ mobileのau SIMを手に入れたら、モバイルルーターにau SIMを挿入しましょう。
当方では、W02とUQ mobileのmicroSIMを使って、パソコンの画面キャプチャと共に紹介します。
※W02は現状通信はできませんが、W01と設定方法は同じです。
1まずは、W01とパソコンとをWiFiで接続します。USB接続でも可。この時はまだ通信はできません。
2パソコンのブラウザのアドレスバーに「http://192.168.100.1/ (LAN側IPアドレス)」を入力します。
3ログイン画面で、”ユーザー名、パスワード”を入力します。
IMEIは、WiMAX2対応モバイルルーターの”端末情報”から確認できます。
4ログイン後の画面上のメニューより「設定」をクリックし、左メニューより「プロファイル設定」をクリックします。
5初期プロファイル(Internet)が表示されるので、「新規」をクリックします。
6”プロファイルの新規作成画面”が表示されるので、mineo(マイネオ)またはUQ mobileの下記APN設定(接続設定情報)を入力し、、「保存」をクリックします。
au MVNO | mineo(マイネオ) | UQ mobile |
---|---|---|
プロファイル名(任意) | mineo | uqmobile |
APN(接続先情報) | mineo.jp | uqmobile.jp |
ユーザ名 | mineo@k-opti.com | uqmobile.jp |
パスワード | mineo | uq |
認証タイプ | CHAP | CHAP |
IPタイプ | IPv4 | IPv4v6、IPv4/IPv6 |
7mineoまたはUQ mobileの”プロファイル名”がWiMAX2端末に登録されたので、ログアウトします。
WiMAX2対応モバイルルーターでau MVNOを使ったインターネット接続が始まります。
au 4G LTEを利用するには、W01・W02の通信モードを「ハイスピードプラスエリア」にしましょう。別途料金はかかりませんw
以上、WiMAX2対応モバイルルーターのW01・W02で、au MVNO(UQ mobile・mineo)を利用する方法でした。
WX01・WX02でau MVNO(UQ mobile・mineo)を利用する方法は下記。
⇒ WX01・WX02(WiMAX WiFiルーター)をmineo・UQモバイルで使うAPN設定方法
WiMAXのモバイルルーターとau MVNO(UQ mobile・mineo)の組み合わせで、月額費用を抑えて自宅や外出・出張先でインターネットをしていきましょう。
WiMAXのモバイルルーターを持ち余している方、モバイルルーターを安くで手に入れて使いたい方は、是非試してみてください♪
いずれもいつでも契約でき、いつでも無償解約ができます(UQmobile音声プラン以外)
WiMAX2の魅力は当ブログに記事があるので是非目を通していただければと思います。
⇒ UQ WiMAX2の速度・評判|制限あっても最速便利なモバイルルーター
WiMAXのモバイルルーターとau MVNO(格安SIM)の組み合わせの事、友達や知り合い、周りの人達に是非教えてあげて下さい♪
フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。
各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。
当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。
© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.