Web、モバイル(スマホ・格安SIM)、ソーシャルメディア活用術、フリーランスの働き方などを綴ります!

WiMAX2が月額2,680円~|WiFiルーター「W02・WX02」を使おう

31,136 view
更新日:2016年08月07日 投稿日 : 2015年01月15日
  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter

WiMAX2のWiFiルーター「W02・WX02」を月額2,680円~で使えるってご存じですか?

ソニーのプロバイダ「So-net」が提供する「So-net WiMAX2」なら月額2,680円~WiMAX2 ギガ放題を利用できます。

UQコミュニケーションでWiMAX2を新規契約すれば月額4,380円するので、約1,700円ほど安くで使えます。

一人暮らしなど新生活が始まる学生・社会人の皆さん、自宅でも外出先でも高速インターネットができるWiMAXはいかがでしょう?自宅の固定回線の代わりにもなるはずw

♪ WiMAX2の主な特徴
☑ 最新端末は下り最大220Mbps超高速!旧端末でも下り最大110Mbps!
WiFiルーターを手にした日から利用開始
☑ フレッツ光のような回線工事の日程調整・工事不要
持ち運び自由(煩わしい配線無し)
☑ フレッツ光代やプロバイダ代を足してもWiMAX2の方が安い!
☑ 公衆無線LANサービス「UQ Wi-Fi プレミアム」が無料で利用可能!

WiMAX2を契約している方は、公衆無線LANサービス「UQ Wi-Fi プレミアム」 が無料で使えるので、WiFiルーターを忘れていたとしても、対象店舗、駅、新幹線、空港などで、ご自分のノートパソコンなどと接続しインターネットができます♪
So-net モバイル WiMAX 2+

WiMAX2はキャリアアグリゲーション(CA)4×4 MIMOにより下り最大速度220Mbpsで使えます。

期待を膨らませる事としては、WiMAX2は最大220Mbpsに留まらず、2016年以降には4×4 MIMOとCAを同時に利用する下り最大440Mbpsを導入し、2020年東京オリンピック・パラリンピックまでには1Gbpsまで到達させる計画であるようです!

固定回線のフレッツ光がどんだけ速度を上げようとも、自宅でも外出先でも超高速インターネットができるWiMAXの方が圧倒的に利用価値があると思います。

初月無料!端末代・クレードル・送料も無料!
So-net WiMAX2の申し込みは、ネット上で契約から回線接続までできるのでラクです♪
わざわざ家電量販店などに足を運ぶ必要はありません。
▼ So-net WiMAX2の詳細はこちら ▼
So-net モバイル WiMAX 2+

当記事では、今回発表のあったWiMAX2の新プランと新機種についてご紹介致します。

WiMAX2(ワイマックスツープラス)とは?

2016-03-15 11.14.11

WiMAX2は、小さくコンパクトなWiFiルーター1つで、下り最大220Mbpsの超高速インターネットが自宅でも外出先でもできるインターネットサービスです。
どこでも超高速通信のインターネットを楽しめます。

WiMAX/WiMAX2の通信モード

3つの高速通信に対応

WiMAX2(ハイスピードモード)
下り最大220Mbps/上り最大10Mbps(対応WiFiルーター:W02&WX02)
下り最大110Mbps/上り最大10Mbps(対応WiFiルーター:HWD15など)

WiMAX(ノーリミットモード)
下り最大13Mbps/上り最大10.2Mbps
屋内などでの電波の弱い場所でも繋がりやすくするWiMAXハイパワー対応
※WiMAXノーリミットモードには速度制限はありません。

WiMAX2 & au 4G LTE(ハイスピードプラスエリアモード)
au 4G LTE 下り最大75Mbps/上り最大25Mbps

フレッツ光などでは配線工事に日数がかかりますが、WiMAXはWiFiルータを購入したらすぐその日から利用できます

WiMAX2(超高速220Mbps)はどんな人が使うの?

さて、WiMAX2はどんな使い方をする人がいるでしょう?

● 動画や音楽、ゲームをインターネットを介して楽しんでいる方
● 外出が多く、外出先でよくインターネットをしてる方
● Wi-Fi機能無しのタブレットやモバイルノートパソコンを利用している方
● フレッツ光・auひかりなどの固定回線を停止して節約されたい方
● フレッツ光の対応や配線工事日の遅さを懸念している方
● Chromebook、Chromecast、Nexus9、ASUS MeMO Pad 7、iPadなどの端末をよく使っている方
● WiMAXが好きな方

等々、主に、インターネットのヘビーユーザーや外出が多く外で仕事をしている人、ネットリテラシーの高い人、節約上手な人が利用している状況です。

WiMAX2の何が凄いの?魅力・メリット!

WiMAX2の魅力・メリットをあげてみます!ギガ放題の場合。

● WiMAX端末を手にしたその日から利用できます!
● 工事不要、配線無しで部屋がすっきり!
● 自宅でも外出先でも場所を選ばずインターネットができます(エリア内に限る)
● フレッツ光代とプロバイダ代を足しても安い!
● 最新端末は下り最大370Mbps超高速!旧端末でも下り最大220Mbps!
● 超高速通信で、ネットサーフィン、動画、音楽、ゲームなどを快適に楽しめる!
● 通信エリアがどんどん拡大している!
● 電池長持ち!電池切れの心配がありません
※ 連続通信時間約11時間(最大)連続待機時間1,000時間(最大)
● 契約者に限り無料で公衆無線LAN「UQ Wi-Fi プレミアム」が利用可能。端末を持ち合わせてなくてもPCなどでインターネット!
● 電車での移動中や駅の中でも使えます!新幹線車内、空港でも!(エリア拡大中)
● WiMAX端末によりますが、同時接続台数(最大10台)
● ノートパソコン、タブレット、スマートフォン、ゲーム機、音楽プレイヤーなど様々な機器で利用可能
● WiMAX回線を管理するUQコミュニケーションは、ユーザー満足度業界No.1!
● トラブル発生時の問合せサポート体制が充実!
● ”モバイルデータ通信サービス顧客満足度2年連続No.1″受賞

WiMAX2の最新料金プラン(UQ Flat ツ-プラス ギガ放題)

UQ Flat ツ-プラス ギガ放題
月額4,380円(通常4,880円の500円引き)
月間のデータ通信量に上限がなく、通信速度制限(月間7GB超)の適用無し。

So-net WiMAX2なら月額2,680円で利用できます(21,000円のキャッシュバックキャンペーンは2016年7月31日まで)
So-net モバイル WiMAX 2+

UQ Flatツープラス
月額3,696円で通信速度制限(月間7GB超)の適用有りのプラン。

WiMAX2 対応新機種

Speed Wi-Fi NEXT W02(220Mbps対応)

2016-02-19 20.22.31

キャリアアグリゲーション(CA)で下り最大220Mbps対応WiFiルーター!

WiMAX2エリア外では、au 4G LTEの通信ができます。

● デザインが斬新!かっこいい!
軽い!持ち運び自由!
下り最大220Mbpsの高速通信!
● 連続通信時間/最大約8.5時間
● バッテリー残量によってキャリアアグリゲーションのON・OFFを切り替える省電力モード
屋内などでの電波の弱い場所でも繋がりやすくするau 4G LTE(プラチナバンド800MHz)対応
2.4GHz帯と5GHz帯(屋内・屋外)の切替可能!
● クイック起動でインターネット接続が早い
● Wifi暗号化強化(PMF)対応
● クレードルを使えば自宅回線としても快適!(充電も可能
製品名 Speed Wi-Fi NEXT W02
本体色 グリーン、ホワイト
対応ネットワーク WiMAX 2+(受信最大220Mbps)
au 4G LTE(受信最大75Mbps)
質量 119g
外形寸法(mm) 約W121×H59×D11.1mm
ディスプレイ 約2.4インチ カラータッチパネル(解像度:320×240)
バッテリー容量 2300mAh
充電時間 約150分(共通AC アダプタ05使用時)
連続通信時間 WiMAX 2+ 接続時
約390分(ハイパフォーマンス設定のハイパフォーマンス設定時)
約420分(ハイパフォーマンス設定のノーマル設定時)
約510分(ハイパフォーマンス設定のバッテリーセーブ設定時)
LTE接続時
約440分(ハイパフォーマンス設定のハイパフォーマンス/ノーマル設定時)
約470分(ハイパフォーマンス設定のバッテリーセーブ設定時)
Wi-Fi規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac 2.4GHz/5GHz対応
同時接続台数(最大) 10台
同梱物 microUSBケーブル、取扱説明書、保証書
クレードル(別売り) 有り(1000BASE-T/100BASE-T)

au 4G LTEの利用はオプション扱いで、一度でも利用したら1,005円(税抜)が加算されます。
W02 クレードル レビュー|WiMAX2 おすすめWiFiルーター

Speed Wi-Fi NEXT WX02(220Mbps対応)

2016-02-19-19.54

4×4MIMO技術採用!下り最大220Mbps対応WiFiルーター!
キャリアアグリゲーション(CA)オンの場合は下り最大220Mbps、オフの場合は下り最大110Mbpsになります。

WiMAX2エリア外では、WiMAX(ハイパワー)で通信を行います。

日本製!(NEC)
● 軽い!
● キャリアアグリゲーションで、下り最大220Mbpsの超高速通信!
● WiMAX2とWiMAXが両方使える!
● 2.4GHz帯と5GHz帯(屋内・屋外)の切替可能!
● 連続通信時間/約12.0時間
● Bluetooth®テザリングも可能!(バッテリー長持ち
● クレードルを使えば自宅回線としても快適!(充電も可能
製品名 Speed Wi-Fi NEXT WX02
本体色 パールホワイト、マットブラック、マゼンダ
対応ネットワーク WiMAX 2+
WiMAX(ハイパワー対応)
質量 95g
外形寸法(mm) 約W110×H66×D9.3mm
バッテリー使用時間 【連続通信(Wi-Fi接続時)】
WiMAX 2+(ハイパフォーマンスモード※):約440分
WiMAX 2+(エコモード※):約600分
バランスモード(通信速度を制限し、使用時間を延長するモード):約490分
【連続通信(BluetoothR接続時)】
WiMAX 2+(ハイパフォーマンスモード※):約540分
WiMAX 2+(エコモード※):約720分
バランスモード(通信速度を制限し、使用時間を延長するモード):約630分
ハイパフォーマンスモード:下り最大220Mbps、エコモード:下り最大110Mbps
【連続待受】
休止状態:約400/650時間(リモート起動:有/無)
ウェイティング:約35時間
Wi-Fi規格 IEEE802.11ac/n/a(5GHz帯)、11g/b(2.4GHz帯)
同梱物 microUSBケーブル、取扱説明書、保証書
クレードル(別売り) 有り(1000BASE-T/100BASE-T)

一世代前のWiFiルーター「W01」と「WX01」は下記でレビューしています。
W01 クレードル レビュー|WiMAX2とau 4G LTEでエリア広く高速通信
WX01 クレードル レビュー|WiMAX2のNEC製WiFiルーターの使い方

WiMAX2対応ホームルーター「URoad–Home2+」

2016-02-19 19.54.00

持ち運びができるWiFiルーターが売りなWiMAXが、フレッツ光の固定ルーターと同じような機器を提供されます。
フレッツ光のルーター以上に機能が豊富で、しかも安い!下り最大110Mbpsではありますが検討の余地ありです。

● WiMAX2とWiMAX(ハイパワー)対応!
● 無線LAN5GHz、2x2MIMO対応!安定性・つながりやすさ向上!
● 最大同時接続台数18台!PCもスマホもゲーム機もつながる!
● 外付アンテナ採用!家の中でさらにつながりやすく!質量|約311g(アンテナ含む) 最大同時
接続数 計18台(有線LAN2台、無線LAN16台)
外形寸法(mm) 約140×170×53mm(アンテナ除く)
有線LAN規格 Ethernet 100Base-T / 10Base-T
無線LAN規格 IEEE802.11a/b/g/n
同梱物 ACアダプタ、LANケーブル、外付けアンテナ、保証書

So-net WiMAXなら月額2,680円でWiMAX2が使える

今、So-net WiMAXでWiMAX2 ギガ放題を申し込むと、キャッシュバック21,000円による24ヶ月間1,000円引きで、月額2,680円となり安くなります。

安くWiMAX2を使いたい方は要チェック!UQで申し込むより約1,700円安く、通信速度も変わりません。

So-net WiMAXの事、周りの友人・知人、家族のみんなに是非教えてあげて下さい♪

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter
31,136 view 2015年01月15日

webdesignerwork 著者

フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。

各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。

当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。

運営者情報

© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.