Web、モバイル(スマホ・格安SIM)、ソーシャルメディア活用術、フリーランスの働き方などを綴ります!

今思えばWordBench東京@GMOがWordBench巡業のスタートだった。

747 view
更新日:2015年06月15日 投稿日 : 2014年01月13日
  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter

こんなにもWordPressにハマるなんてね。

WordBench東京に参加した時の写真がでてきたので、ちょっと振り返り。

全国で開催されているWordBenchWordCampにも足を運ぶようになりましたが、そのスタート地点は2012年7月1日に行われたWordBench東京が始発駅だったのだと今思えば懐かしく熱い想い出です。

東京出張最終日で何かお土産で知識でも持って帰ろうと勉強会に参加しようと思った訳です。
私だけ東京に就活に来たかのようなスーツ姿だった気がします(笑)

スポンサーリンク

2011年に開催されたWordCamp神戸に行ったことがあったのですが、WordBenchとしては東京が初めてでした。その頃は、WordPressのイベントって事だけで、WordBenchというイベントの存在意義とかは全く知らなかったと思います。

この日のWordBench東京の勉強会会場であるGMOセミナールームには、200人ほどのWPer達で埋まり満員御礼。流石東京といったスケールを感じました。

セッションは、WordPressの最新情報やカスタマイズ術まで多岐にわたりましたが、当時話題のVPSサーバの話(VPSサーバでのWordPress運用のススメ)が熱かったです!

懇親会では、東京開催って事もあってかWordPress界隈で著名な先駆者方とも知り合えました。
関西から来たということでアウェイ?感もあった訳ですが、そこをネタにしてビール片手に積極的に色んな人に声を掛けられました。ホームよりアウェイの方が性に合ったりします(笑)

初めて参加したWordBench東京をスタートに、日本全国のWordBenchにちょこちょこ参加するようになりましたが、これからも各地のWordBenchに参加して、学びや気付きを得て、伝えられる事は伝えていき、WordPressを使ったWebを発信し、WordPressやWeb業界、社会の役に立てるような事をしていきたいと思います。

WordPressが僕に目的や目標、旅、人とのご縁を与えてくれる。

動くから色々起こる!出会いもある!

「何の為に日本各地のWordBenchに行かれてるのですか?」

まだこの活動の役割を言葉では言い表せないというかまとめる事はできません…色々な要素で充満しております。
前述した”役に立ちたい”という想いは大まかなテーマでありまして、小さな企画の積み重ねを経て、胸に秘める目標に突き進んでいる段階です。

ちらほらつぶやいてはおりますが…。

WordBenchやWordCampで出会う皆さん、どうぞ御見知り置きをw
個人的には、故郷であるWordBench鹿児島に、早く行きたい!

WordPress、楽しみましょう♪

当記事がお役に立ちましたらシェアして頂ければ嬉しいです。

  • はてなブックマーク
  • facebook
  • twitter
747 view 2014年01月13日

webdesignerwork 著者

フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。

各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。

当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。

運営者情報

© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.