なんと8月はブログを書かずじまいで、あっという間に9月になってしまいました!
色々と書きたい事はあるのですが、気合を入れて時間を取るのが難しい状態でした(汗)その内執筆します!
さて、8月31日(土)に、Wordpressの大勉強会「WordFes Nagoya」が開催されまして、大阪から日帰りで参加してきました。
新幹線もいいけど、運転が大好きなので車で高速道路をかっ飛ばしていってきました!
8月はなんと4000キロ以上も運転をしておりました!ただのWebデザイナーなのに営業エリア広いです(笑)
WordFes Nagoyaの会場は、名古屋駅近くの「トライデントコンピュータ専門学校」。できるだけ安い1日最大料金制の駐車場を見つけるのに、会場をぐるぐると15分くらい彷徨っておりました(汗)最終的には1日最大1,800円の駐車場に錨を下ろしました。
駐車場から徒歩5分くらいだったかな。トライデントコンピュータ専門学校に到着。
WordFesの受付では、参加者属性を表すリボンを付けていただきました。私は懇親会まで参加するのでピンク!
私は午後から参加したので、高野さんの「進化する WordPress 3.7 & 3.8 の開発動向」という話はいけませんでした(汗)が、しかし、会場から懇親会までの道のり、運良く高野さんを独り占めできて、色々とお話をすることができました。恐縮すぎましたが超感謝♪
午後の部はすでに始まっていて、私がお勉強したの下記セッション!
「脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query」
PHPを覚えたらWebクリエイター人生、長くできそう!
「45分で作成するアクセス解析レポート」
Wordpressは得意だけど、ワードは苦手ー(汗)レポートをクライアントに毎月提出することで、どのくらいの収入があるかも知りたいところ。アクセス解析レポートの相場とか…。
「ノンプログラマーのためのWordPressセキュリティ入門」
ロリポップの不正ログイン問題が起こったばかりでWordpressのセキュリティには興味津々でした。オススメのプラグインをご紹介していただいたり、とても楽しくセキュリティのお勉強ができました。
会場1階の窓から太陽光が差す吹き抜けのある地下では、WordFes Nagoyaを支援されているスポンサー方がブースを展開しておりました。地下ではスタンプラリーもしていたようですが、どうやら終わっていたようですね。ま、えっか。
何度かお会いしたことがあるWordpressの先輩方にも再会ができ、ありがたいお話をしていただけたりとリアルでの活動のメリットを感じた次第でした。
ライトニングトークでは、数名の勇士たちが制限時間5分以内でありとあらゆるお話をしておりました!
いつか私もライトニングトークで存在を知らしめる…いや、紹介できる作品などを引っさげてライトニングトークで恥を晒せればと思います(爆)
懇親会は、名古屋駅近くのスポーツバー「DREAMS」にて行われました!
この日は何も食べていなかったので飯から喰っておりました。勿論車なのでお酒は飲めず(涙)
クイズ20問はちょっとだるかったですね…10問分を名刺交換の時間に当てたかった(笑)
孤軍奮闘、真剣に回答していた私ですが、無残にも敗れ去りました…勉強勉強。
今回のWordFes、懇親会を含めて一人参加をしていた人はいたのでしょうか?
会社同士、スタッフ同士、身内で固まっていた印象があったので。
車で帰るのでお酒が飲めなくて、勢いでグループの中に割って入ることができませんでした(汗)
名刺交換が消化不良になってしまいましたが、このモヤモヤは次に参加するWordCamp東京で払拭したいと思います!
まぁ、ご縁も少なからずあったので、行ってよかったWordFesでした。
一番上の写真は、WordFes Nagoya 実行委員長との2ショット!大変恐縮でしたがありがとうございました。
お、ちゃ、め、な、おない歳。
フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。
各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。
当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。
© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.