アメリカから謎の小包が到着。
注文してから10日か…意外に早かったかな。
海外のネットショップと取引をしたのは初めてだったかも…。住所を伝えるのに手こずったよ(笑)
太平洋を越えてやってきた正方形の謎の小包。アメリカの匂いがする…?
アメリカのどこから送られてきたのかは知らん(笑)
小包に張られているラベルは、なんて書いているかわからない…(汗)
表面の白い袋を取ってみた…。
すると、黒い衣類のようなものが正方形の箱を覆っていた!
更に展開!
じゃじゃーん!出てきたのはなんと!
WordPressの公式グッズ!
正方形の箱に入っていたのは、緩衝材でがっしり覆われたマグカップでした!
他、パーカーと子供用わぷーTシャツ♪
WordPress公式グッズとのご対面に感動!
WordPressにはまっちゃったねぇ。本当にはまると、好きになると、グッズも欲しくなる私です(笑)
野球チームやサッカーチームのユニホームやグッズを買うのと同じ衝動。
以前から存在は知っていたのですが、このほどようやく「Hello Merch」というストア内のWordPress公式ストアでグッズを注文をしました。
⇒ Hello Merch — WordPress – Official Swag Store
ストアには、WordPressのTシャツやパーカーがあり、大人用子供用赤ちゃん用とバリエーション豊富です。
WordCamp東京2013の「歌舞伎わぷー」のTシャツやステッカー、WordPressのiPhoneケース、カンティーン、サングラス、マグカップなども取り揃えてあります。
見てるだけでわくわく。全部欲しいです♪
日本のWordCampは世界的に見ても評判が良くて、WordCamp東京2013の「歌舞伎わぷー」が唯一グッズとして世界中に販売されております。
今回私は、WordPressのパーカーと子供用のわぷーTシャツ、そして、WordPressマグカップの3点を購入しました。
1x New W Logo Black Zip Hood – Adult Unisex LG
1x Original Wapuu Grey Kids T-Shirt – Kids Size 4
1x WordPress Coffee Mug
送料が2,000円ほどして3点合わせて10,000円ほどでした。
レートは後から自動で計算してくれます!
ほんとは大人用Tシャツもカートに入れていたのですが、予算の都合上、Tシャツはまた今度って事に。
パーカーやTシャツのサイズは、それぞれの詳細ページに案内画像があります。
私はLのパーカーを購入しましたが、普段Mサイズですが丁度良いサイズでした(太ったから(汗))。
日本で言うところのMDはM、LGはL、XLはXLです。
子供用のTシャツは、サイズではなく年齢で選べます。
2歳なら「Kids Size 2」、6歳なら「Kids Size 6」という感じです。
ストアを見れば、詳しく説明する事もない程簡単なのですが、注意しておきたい事は、住所の入力です。
相手は日本語は読めないので、日本語じゃなくて、インターナショナルな住所を入力しなくてはなりません。
購入したいグッズを決め、「Add to Cart」ボタンをクリックするとカート画面へ遷移します。
カート画面では個数の変更ができます。
「Check Out」ボタンをクリックすると、送付先住所の入力画面に遷移します。
「PayPal」ボタンをクリックすると、PayPal決済ページへ遷移します。
上記は、「Check Out」クリック後のページ。
請求先住所と配送先住所が別の場合は、「Ship items to the above billing address」にチェックを入れましょう。
Billing address(請求先住所)の右側に、Shipping address(配送先住所)の入力欄が表示されます。
住所はアメリカの人が読んでわかるように入力しましょう!
私は間違って、PayPalに登録していた日本語住所で購入をしてしまって、その後直接カスタマーの人と英語でやりとりをするはめに(汗)
入力し終わったら「Continue to next step」をクリックします。
「Continue to next step」をクリックしたら、送料が加算された料金が表示されます。
”discount code”や”Gift Cards”を持っていたらお得に購入できると思います。
決済方法は、”クレジットカード(VISA、マスターカード、アメリカンエキスプレス、ディスカバーカード)”、”PayPal”、”ビットコイン”が利用できます。
配送状況を常にチェックしたい場合は「Keep me updated」にチェックを入れます。
「Complete my purchase」をクリックすると、購入完了です!
日本円での料金は後から表示されます。現状、ドルより高くなるので予算に注意です。
注文した日の翌日配送!
送り先が日本だったら10日ほどで到着すると思います…経験上w
カート画面で「PayPal」ボタンをクリックすると、PayPal決済画面へと遷移します。
PayPal決済で注意しなきゃいけないのは、やはり住所です!PayPalに登録してある住所は日本語だったら、事前に英語の住所に変更しておきましょう!
日本語の住所だと、Michaelさんから「日本語わかりませーん」と連絡が来ます♪
※ 来ない場合もあるかも知れないので、間違ったら自分から連絡をしましょう。
住所に注意と繰り返し述べてきましたが、住所のテンプレートとしては、
ローマ字で「99-9 町 市 県 郵便番号 Japan」という書式ですw
以上、WordPressの公式グッズの買い方とWordPressストアの紹介でした。
WordPressのグッズは、WordCampやWordBenchで幾つか貰ったりしてますが、パーカーやTシャツをWordCampやWordBenchに来ていくのは勇気が要りますね(笑)
自意識過剰かもですが、WordPressに長けた人、メンターに思われる事間違いなしかもです!(爆)
パーカーの丸Wロゴの下には、「Lv.1」とか細いテープで付け加えなきゃですw
って事で、WordPress案件をしている時に着用し、身も心も魂もWordPressで、利益を呼び寄せるWordPressサイトを作っていければと思います。
温かいコーヒーを飲みながら♪
《追記》
日本最南端「波照間島」の日本最南端平和の碑の前で、わぷーTを我が子とペアルック♪
フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。
各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。
当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。
© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.