MovabletypeからWordPressへ制作を移行してきた手前、Movabletypeがひとつのシステム内で複数個のブログを作れた事から、WordPressでマルチサイトを構築する機会が多々あります。
そこで、WordPressにもMovabletypeのインクルードのように”同一テーマ内のテンプレートファイル読み込み”と”外部テーマのテンプレートファイル”を共用する為の読み込みテンプレートタグがあるのでお知らせ致します。
一つのWordPressでオリジナルデザインのお知らせページやブログページなど複数のブログを構築する時に役立ち、例えば、共用するテンプレートファイルがサイドバー(sidebar.php)なら、編集するテンプレートファイルはメインのテーマのサイドバー(sidebar.php)ひとつだけにできるので、凄く効率的で便利です。カスタム投稿タイプ機能もあるのですが、マルチサイト機能も何かと便利なんです。
スポンサーリンクこの記事でわかること(目次)
任意のテンプレートファイル名.phpの呼び出し(ファイル名は自由に決めれる)
<?php include( TEMPLATEPATH . '/テンプレートファイル名.php' ); ?>
外部のテーマフォルダからテンプレートファイル名.phpを呼び出し
<?php include(get_theme_root() . '/テーマフォルダ名/テンプレートファイル名.php'); ?>
WordPressのマルチサイト機能でサイドバーやフッターなどの共用パーツの編集・管理をする時にもってこいのテンプレートタグです!
是非、お試し下さい。
フリーランスWebデザイナーとして活動をはじめて18年。全国の私を必要としてくれる方々からWordPressでのWeb制作のご依頼を頂いております。
各地のコワーキングスペースやWordPressの勉強会(WordBench/WordCamp)などに顔を出し、様々な人達とご縁をいただき刺激を受け、学んだこと感じたことを、日々のお仕事や自社メディアへの開発・配信にと繋げております。妻、子、プードル2匹と里山暮らし。
当ブログで公開されているテキスト、画像、イラストなどに関する権利は、当方に帰属します。
著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法そのほか法律に触れる行為は禁止されております。
© 2004 webdesignwork ALL COPYRIGHTS RESERVED.